- 【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】 ★32
635 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/14(木) 20:46:00.53 ID:P+KbMSFc - 偏食少食便秘症の4歳娘の世話するのが辛い
モビコール飲んでいるけど、たまに突然出なくなる 便秘3日目で出ないと、もう固くて自力では無理と判断して浣腸するんだけど、嫌がる子どもに全力で抵抗されるとこちらも力一杯押さえ付けざるをえない 今日も30分以上言い聞かせて、相当イライラしてカッとなった状態で、馬乗りで暴れる子どもを押さえつけて浣腸した 自分も冷静さを欠いているし、そのうち子どもに怪我させそうでこわい もうやりたくない 便秘改善の食事を用意しても本人が食べなければ意味ないし、言い聞かせても響いてないと感じる 私だって浣腸なんてやりたくない 毎日毎日子どもの排便のことを気にするの疲れてしまった
|
- 【24時間365日】子育てってしんどい・・・147
166 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/14(木) 21:05:25.61 ID:P+KbMSFc - 時間ない、子供にもあたれない、やることは毎日毎日山のように迫ってくる、自由に外出もできない
甘いものとコーヒーか、酒でストレス解消した気分になろうとしてるけど、実際のストレスの素は何も解決してないから酒とかを飲み続けることになる つらい 楽しい飲み会で飲んだお酒なんて、何年も前だわ 次外出する機会あったら午前でも外で飲もう… 少し前に家事ヤロウっていう番組で、ゆうこりんがキッチン飲みしながら夜中に料理してて、かなりの酒量飲んでた 早く酔っ払いたいんですって言ってたけど、酒が好きっていうよりストレスなんだろうなって感じだったわ
|
- 【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】 ★32
645 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/14(木) 22:59:43.32 ID:P+KbMSFc - >>635です
みんなの優しいレスで心が落ち着いてきたよ 水分は、牛乳が好きでがぶ飲みしてるよ R-1も半分くらいはなんとか飲むかな 牛乳の飲み過ぎで食事食べないのかと思って控えてみたこともあったけど、変わらなかった… 諦めないで提案してもらった方法全部試してみる 偏食だけど、便秘に効くって説得すればなんとか食べることも多いから頑張る あとは少食が大きな原因の一つなんだけど、これは成長を待つしかないのかな 主食はご飯で換算すると1日300グラムって言われてるけど、一食40グラムしか食べない お米変えたりとか色々してみたけど少食すぎて効果が出なかった
|