トップページ > 育児 > 2021年01月14日 > 3JwqC6Oi

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/1751 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100111010000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【産休】育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part36【育休】
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 142

書き込みレス一覧

【産休】育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part36【育休】
967 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/14(木) 10:21:56.51 ID:3JwqC6Oi
気軽に立ち読みしたり行きたいところいけたりしないから上の子の時と比べて楽しめてないなぁと思うのにね
友達と集まりたくないなら断ればいいのに行っておいて文句とか変なの
それ友達なのかね
【産休】育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part36【育休】
985 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/14(木) 13:13:43.96 ID:3JwqC6Oi
昔はしてたけど30代にもなってしないな立ち読み
なんかみっともなくて
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 142
741 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/14(木) 14:35:00.73 ID:3JwqC6Oi
>>739
自治体にもよるから一概にはいえないけど雇用形態は選考基準に関係ないよ
肝になるのは世帯主の年収と今までの勤務時間だけ
お金に困ってるならパートといえど子供産む前からフルで働いてるだろうし普通に理にかなってる選考の仕方だなと思ったよ
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 142
753 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/14(木) 15:26:07.79 ID:3JwqC6Oi
>>745
パートでも産休取らせてくれるところもあるでしょ
貧乏でも今は奨学金とか支援制度もあるし勉強して資格とって正社員の働き口見つけてる人なんてたくさんいるよ
子供産む前にみんなそういう問題をある程度クリアしてから作るもんだと思ってたけど
低所得世帯って今はすごく恵まれてるよ
私は当てはまらないけど高所得な世帯の人って所得の半分くらい税金で差し引かれるし色々な手当も対象外になること多いし頑張って仕事や勉強してその所得になったんだろうにやるせないだろうなと思ってた
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 142
767 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/14(木) 17:18:59.40 ID:3JwqC6Oi
なるべくしてなった貧乏って感じだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。