トップページ > 育児 > 2021年01月13日 > oHsIJv/S

書き込み順位&時間帯一覧

126 位/1819 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000110100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド83人目

書き込みレス一覧

自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド83人目
43 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/13(水) 16:16:17.63 ID:oHsIJv/S
超偏食で限界まで粘ったんだけど内臓に負担が掛かって経管栄養になった
知的も無いし、日常生活に支障が出るほどのこだわりも無い
ただ食べるものに対するこだわりが異常に強い
肢体にも問題ないから支援学校向きではない
なのに経管栄養で幼稚園どうすれば良いんだよ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド83人目
51 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/13(水) 17:54:07.30 ID:oHsIJv/S
43です

離乳食からお粥やドロドロとした形状の物は口にせず1歳代は1日ミルク600ccとマリー3枚。
その時のブームのものをただひたすら食べ続けてブームが去ると食べなくなる感じです。

通年通して比較的食べてくれるのがマックのポテト。牛乳。アンパンのラムネ。

ここ1年だと
3食ファミマの鮭おにぎり(ファミマ限定)3ヶ月
3食ローソンのたまごサンド(一食1切)2ヶ月
3食カルビーのベジたべる 1ヶ月
3食ひと口もち食感チーズ(ファミマ)半年

現在は3食かっぱえびせんと牛乳

メイバランスを飲ませてカロリー増やしていたけど飽きたらしくここ3ヶ月飲まなくなった。

経口接種のカロリーが500キロカロリー位しか取れていなくて1年間体重が増えない。
低血糖を繰り返す。
とうとうタンパク質不足から腹水が溜まって経管栄養導入になりました。

ちなみに5歳で身長94cm、体重13キロです。低身長でも引っかかっていますがホルモンより栄養不足だろうとの事。

DQも80台でそこまで遅れている訳でもなく、意思疎通も取れるのにここまで食べない子は珍しいそうです。
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド83人目
80 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/13(水) 19:50:08.78 ID:oHsIJv/S
43.51です
うちは食べたくないものを食べるくらいなら飢える方を選ぶ子で本当に食べない
食べなくて低血糖起こして病院行って点滴なんて事はしょっちゅうなので興味持って口に入れるものならこの際何でも良い
医者からも「栄養いらないからカロリー摂って」とずっと言われてたし入院回数もとんでも無く多いから食料が手に入るのがコンビニで興味示したものになってしまう

上の子は本当に何でも食べる子で、この子を産むまでは偏食は親の躾だと思っていたので色々言われるのは理解できる
上の子はパンもお菓子も全て手作りで育てたから未だに市販のお菓子食べない

1人目育ててる時は市販のお菓子を食べさせる親が理解できなかったけど本当に食べない物は仕方がない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。