- 【2歳以上】言葉が遅い子14【半年遅れ以上】
126 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/13(水) 00:31:37.71 ID:WUeXoQeq - >>125
うちの子と似てる 言葉は遅れてるしコミュニケーションに違和感はあるものの自閉にしては特性薄いなと思ってたら、3歳後半になって受け答えが急成長に流暢してきた(本人比で) そして もとは多動や注意・集中力のおかしさかやや気になる程度だったのに 成長と同時に脳の活性化が進んだせいでドーパミンがおかしな出方してるのか、ADHDの特徴が爆発的にでてきた ルールや我慢を理解してきたのにコントロールできない自分にストレス抱えてるのか、衝動を発散するように走り回る 反抗的な場面も増えて気難しくなったよ…
|
- 自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド83人目
50 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/13(水) 17:28:26.29 ID:WUeXoQeq - >>43
うちの3歳児も偏食放置してたけど、内臓に負担と聞いて怖くなった 経緯を少しきかせて頂きたい
|
- 自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド83人目
87 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/13(水) 21:53:55.55 ID:WUeXoQeq - >>51
詳しくは書いてくれてありがとう 年齢スレだったか「幼児は偏食しても生き延びる様にできてるから、食べるものがあればそれ食べさせとけばOK」という説が一般化していて、私もその言葉をお守りがわりにしてた でもスレタイの偏食は普通の幼児のソレとは質が違うもんね あなたはカロリーと栄養摂らせようと手を尽くして、本当にすごいと思う >>70 瓦そば羨ましいわ こちらの地域で見たことない
|