- 夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭51
939 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/13(水) 06:05:22.77 ID:Qma1v4IL - Fランしか行けない子どもは高卒での就職先もたいした所に行けない
逆にそこそこの大学へ行ける子どもは高卒で就活してもそこそこの所に行ける だからFランしか行けないならむしろ学歴って言う下駄を履かせてやりたいな 極端な話、中学で学年一位でも中卒だったらろくな就職先がないのと同じ 段々短大以上の学歴しか取らない会社も増えてるし今は8割の子どもが何らかに進学して、うち5割の子どもが大学へ行く時代だから最低限学費は用意してやりたい
|
- 夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭51
972 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/13(水) 18:04:29.90 ID:Qma1v4IL - >>946
私の友達にも居たわ おまけに二十歳でデキ婚した でも30代半ばで看護学校へ入学して人生やり直してたよ 今は看護師しながらシンママで生計立ててる
|
- ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その16
200 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/13(水) 19:33:38.60 ID:Qma1v4IL - >>199
雛人形は実家から贈られてきて幼児期はどうにか出してた でも仕舞うのはGWとかになってたww 最近は出してもない 雛人形は本当は一人に一つらしくて次女が産まれた時にもう一セット贈ろうとされたけど断った 管理が出来ないから
|
- 夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭51
976 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/13(水) 19:35:29.33 ID:Qma1v4IL - 美容部員なら立派な経歴だし、パートでもドラストなどで働けそう
|
- 夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭51
981 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/13(水) 20:46:38.64 ID:Qma1v4IL - 知り合いで産後看護師取った人はみんな病院の補助で看護学校へ通ってたよ
看護補助や事務で病院パート始めたら資格の有無で時給が全然違うからアホらしくなって看護師取ったって人が多い
|