トップページ > 育児 > 2021年01月13日 > 7XEFbNR1

書き込み順位&時間帯一覧

126 位/1819 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1110000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.65

書き込みレス一覧

■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.65
760 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/13(水) 00:22:16.23 ID:7XEFbNR1
>>752
ICUの稼働率は平時でも常時90%以上
よって東京都ですら空きは100もない
一般病床ですら80%以上(じゃなきゃ病院は潰れる)
コロナだからって他の病気が減る訳じゃない(軽微な感染症は激減したけど)
人工呼吸器や専門医についても同じ
コロナだけにリソース全部使えばそりゃ対応出来るでしょうね…としかw

なんで「対応する病院が少ないからー!」の人は何ヵ月も同じこと突っ込まれてるのにここを全く考えないかなと不思議だわw
■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.65
772 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/13(水) 01:51:23.29 ID:7XEFbNR1
>>766>>769
見苦しい
個別の例をある程度複数集めれば平均値出せるって中学生でも分かるよね

私もググって10例くらい見たけど7割が低い方、9割が高い方で大体平均したら8割かなって感じ
月毎の出してる所だと平均8割切ってても時期(真夏や真冬)だと9割行くところもあったし

>>768
うちの県ヤバいわ…@栃木
そもそも全部で120しかない…
医療が貧弱とは聞いてたけど(転勤組だからよく知らなかった)こんなに持ってないとは思わなかった
これ普段でも20ちょいしか空きないってことだよね
コロナ関係無しに絶対急病になりたくないし、大規模災害とかあったらもう終わりじゃん…って思った
そりゃ緊急事態宣言対象にされるわけだわ…
■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.65
777 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/13(水) 02:28:13.35 ID:7XEFbNR1
>>774
ID被ってるだけで私は東京について書いてた人じゃないんだけど
それとは関係無しに反論出来るまともな資料出してよ
>>771で厚労省の資料まで出てるよ
病床が足りないのは拒否する病院が多いからってイキってる人ってまともな資料も出さないで単に全病床だけ見て話してんだね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。