トップページ > 育児 > 2021年01月13日 > 1c0pwevA

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/1819 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001010010010000100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ175

書き込みレス一覧

新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ175
539 :名無しの心子知らず[]:2021/01/13(水) 06:01:40.02 ID:1c0pwevA
寒冷地ではないですが、暖房は常に付けっぱなし、室温20〜22度、湿度40〜50%
長肌着1枚に裏起毛のコンビドレスを着せて、ブランケットで子をサンドするみたいにしてベビー布団かけて足元に湯たんぽをしていますが、これって暑くしすぎですか?
寝てる時は文句言わずに寝ていますが、長肌着の上を薄手のコンビドレスかロンパース肌着にした方がいいでしょうか?
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ175
545 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/13(水) 08:38:14.23 ID:1c0pwevA
みなさんレスありがとうございます。

やっぱり暖めすぎでしたか…
実母に「足が冷たいから寒いんだよ!」って言われてそれを信じていました。
薄手のコンビドレスに着替えてブランケットかベビー布団だけで湯たんぽは無しにします。

入院中は2700gで小さめだったので、長肌着1枚、コンビドレス(薄手も厚手も両方着ていました)、ブランケットでサンドされベビー布団を着せられていました。
体温が低めだった日はあんかを入れられていました。
室温も新生児室が26度ぐらいと言っていた気がするのでそれが普通だと思っていました。
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ175
548 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/13(水) 11:57:46.41 ID:1c0pwevA
>>546
そうなんですね…そうならないように気を付けます。
「昔とは違う」とは言ってるんですけど、3人育ててるっていうのがあるのか、わりと意見を押し付けてくる感じですが、聞き流しときます

>>547
お腹がポカポカしてるので長肌着、薄手のコンビドレス、バスタオルをお腹にだけかけてます
スリーパーも購入します
不安だったのでそう言ってもらえて言葉嬉しいです

みなさんありがとうございました
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ175
550 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/13(水) 14:35:14.12 ID:1c0pwevA
>>549
それいいですね!そうしますw
ありがとうございます!
パイル生地とかでも大丈夫なんでしょうか?
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ175
558 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/13(水) 19:39:00.51 ID:1c0pwevA
>>555
あまり厚手じゃないので着せてみます!
足つき可愛いと思ってました!でも暑いかなって思って買わなかったんですけど買います!
そうなんですね!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。