- ■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.65
410 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/10(日) 18:47:03.11 ID:ysPf9V9K - これ面白いよ
新型コロナの流行状況にもとづくイベント開催リスク https://yukifuruse.shinyapps.io/covid_eventrisk_jp/ イベントって捉えるより、不特定多数が集まる場所にどれくらいの確率でコロナ保持者が紛れ込むかイメージするのに役立つ(学校やお店など) 例えば東京都全体 陽性者2447(ピーク)、人口13,999,568、参加人数300、スクリーニングNoでやると、 少なくとも1人の「感染性のある人」が、イベントに参加する確率は:85%、 イベントに参加する「感染性のある人」の予想人数は:2 新宿区だと陽性者124、人口348452、以下条件同じ 少なくとも1人の「感染性のある人」がイベントに参加する確率は:97.9% イベントに参加する「感染性のある人」の予想人数は:4 町田市だと陽性者51、人口428,851、以下条件同じ 少なくとも1人の「感染性のある人」が、イベントに参加する確率は:66.7% イベントに参加する「感染性のある人」の予想人数は:1 こんな感じで、お住まいの地域の陽性者と人口入れると、不特定多数の人が集まる所に行く際のリスクがイメージ出来るかも 勿論、これは平均値だから集まる人の属性によってもっと偏りも出るとは思うけど(例えば日頃遊びまくってる人の集まりならもっと高くなるし、厳戒体制で生活してる人の集まりなら低くなるし) でも、私はこれで子供の自主休校決めたわ うちの自治体だともうどこにいてもおかしくないんだなってリアルにイメージ出来た
|