トップページ > 育児 > 2021年01月10日 > ggKH2V2+

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/1362 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000120000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
■公文教室ってどうよ■61
2021年度新一年生の保護者【令和3年度】part2

書き込みレス一覧

■公文教室ってどうよ■61
865 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/10(日) 13:35:37.34 ID:ggKH2V2+
うちは年長でそろばんとくもん両方やってるけど、無駄だという意見も分かる
子どもの中ではまだこの2つは繋がってなくまったく別物だから
ただそろばんの雰囲気はくもんと違ってゆるゆるで数字で遊ぶ感覚だから息抜きにってかんじで通ってる
大きくなるとまた違うのかも
■公文教室ってどうよ■61
869 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/10(日) 14:42:59.95 ID:ggKH2V2+
>>867
そろばんの方が後から習い始めたけど、特に何も言われなかったな
たまに混乱してますか?と聞くと、くもんというよりまだ幼児だからね〜というかんじでした
ちなみに今の力量はくもんはD、そろばんは今度10級挑戦する程度、そろばんは週一です
2021年度新一年生の保護者【令和3年度】part2
371 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/10(日) 14:56:52.87 ID:ggKH2V2+
今は本人に読ませるより読み聞かせの時期だと思うけどな
うちは小さい頃からご希望とあらばポケモンや妖怪ウォッチでも読み聞かせるし、エルマーや簡単な伝記も読んだりしている
時間で区切って続きを自分で読みたくなるようにしてるかな
ただ興味のない内容だと駄目だけど
2021年度新一年生の保護者【令和3年度】part2
382 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/10(日) 22:39:28.32 ID:ggKH2V2+
>>380
10分で読めるシリーズです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。