トップページ > 育児 > 2021年01月10日 > VkUBaAco

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/1362 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
おけいこ バレエ Part73

書き込みレス一覧

おけいこ バレエ Part73
731 :名無しの心子知らず[]:2021/01/10(日) 11:52:15.96 ID:VkUBaAco
収支報告とかしたことなかった。
集めてスタジオの為に使って、残金は全て先生にあげて保護者会の手元をゼロにしてた。
主にはお花でゲストへの贈り物もここから。
収支報告書か…。
引き継ぎのために使った明細は勿論ファイルしてあるから作ろうと思えばだせたけど、用途(花、贈り物)を伝えて集めていたから敢えてやってなかったな。
ピッタリ使いきれるはず無く、残金は先生に渡ってることを知らない保護者はいたと思う。
申し訳なかったわ。
おけいこ バレエ Part73
736 :名無しの心子知らず[]:2021/01/10(日) 12:59:09.42 ID:VkUBaAco
>>731
です。
会長をやっていたのは割と昔話なんです。
皆さんの書き込み見て必要だったんだなと反省してた次第。
生徒数多いところで集金は発表会のある時だけ。
父母会もそれにあわせて任期1.5年。
1.5年で父母会費は1家庭3000円でした。
先生には5万くらい余るのでお渡ししてたかな。
引き継ぎでも例年5万くらい渡してた記録だったので。
先生にとっては良い臨時収入ですよね。
ちゃんとした熨斗封筒に御礼と書いてお渡ししたました。
役員にでもならない限り、どこの花屋に頼んで誰先生に何万のお花渡してるよ、なんて不明なままですもんね。
おけいこ バレエ Part73
738 :名無しの心子知らず[]:2021/01/10(日) 13:16:58.27 ID:VkUBaAco
>>737
うちは端数ではなくて万単位でしたけど。
ただ発表会の度に生徒にプレゼントくださるので寄付というか行ったり来たりかな。
そもそも5万は軽く超えていたと思うし。
何れにしても用紙1枚あるだけで安心感はうまれるということで。
ここを読む会長さんたちに向けて


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。