- 低学年の中学受験 part33
183 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/10(日) 07:58:12.69 ID:LnM/ohuw - >>169
頭のいい子は自然と先取りになってしまうよね なぜ平均もしくはそれ以下のために作られた平易なカリキュラムに準拠しなきゃならないのか理解できない
|
- 低学年の中学受験 part33
194 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/10(日) 10:32:04.40 ID:LnM/ohuw - >>184
先取り否定の人は言ってるみたいなもんよね
|
- 夫の年収800〜1000万で妻非課税の育児事情 その47
232 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/10(日) 15:34:29.75 ID:LnM/ohuw - 薪ストーブって夫の実家の別荘にあるけど、ものすごく使いにくい
薪割りさせてもらったけど、辛かった 自宅には要らんなあ…
|
- 【基礎から】 学研教室 【コツコツ】
857 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/10(日) 15:57:25.49 ID:LnM/ohuw - >>853
4年なんて週2くらいしか通塾ないのに、なんで辞める必要があるのかいつも不思議に思ってる 学研で基本やって、塾で応用やればいいかと
|
- 低学年の中学受験 part33
216 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/10(日) 22:26:35.95 ID:LnM/ohuw - 数年後の今くらいは埼玉の受験か、あっという間に来そう
|