トップページ > 育児 > 2021年01月10日 > Bqb7JU7c

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/1362 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000110000100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭51

書き込みレス一覧

夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭51
712 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/10(日) 00:13:04.59 ID:Bqb7JU7c
うちは弟がスポーツ推薦で私立、名門私立大学まで学費が全額免除で、頭は良くないのに就職も良いところにできた。
でも激しいスポーツで何度も手術したし身体はボロボロ。リスク高すぎてうちの子はスポーツで生きていって欲しいと思わない。

現在自分の娘にはインターナショナル行かせたくて仕事復帰しようか迷い中…
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭51
732 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/10(日) 10:49:51.14 ID:Bqb7JU7c
>>713
ハイスクールまでは考えてなかったけど、短期間でも結構かかるよね

近所のキンダーキッズっていう英語保育園の月謝が9万ほどかかるけど、3歳からは3.7万の補助が出るし保育園の間だけでも行かせてみたい。でもフルタイムで働いても月5万は大きいか…
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭51
739 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/10(日) 11:28:44.42 ID:Bqb7JU7c
>>733 >>735
ありがとう

子ども預かってもらえる上に英会話教室以上のことやってもらえるもんね
パートも考えたけど、頑張って正社員として働こうかな
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭51
772 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/10(日) 16:23:49.02 ID:Bqb7JU7c
>>740
私は留学してて実際英語を使った仕事もしてたけど、夫は受験英語の勉強してたくらいで、ほぼ喋れない。ディズニーの英語システムとかも考えたけど高いしね…

>>742
そう、一番心配なのは日本語…ちゃんと喋れなくて小学校でいじめられたり、基礎固まってなくて国語で苦労したりしないかと…


英語保育園はもう少しよく考えます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。