トップページ > 育児 > 2021年01月09日 > yZefUYr6

書き込み順位&時間帯一覧

166 位/1461 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【ベイベ】双子・三つ子・多胎スレPart57【イパーイ】
【今日の】離乳食何あげた?★4皿目【マンマ】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【ベイベ】双子・三つ子・多胎スレPart57【イパーイ】
592 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/09(土) 13:55:16.02 ID:yZefUYr6
>>591
気持ちすごくわかるよ
私は春の緊急事態宣言中に産まれて似たような状況になった
二人ともnicuに入り病状説明で夫と二人でガラス越しに面会できたのが出産の2日後だった
その後は週1の10分間の面会で父母のどちらかの面会
その10分の面会枠も争奪戦だと説明をうけた 
結局、帝王切開の時の出血量が多くて退院が長引いて子と同時退院になった

励ましにならないかもしれないけど、うちはnicuがそういう状況だと教えられたのはnicuに入ってから(元々貰ってた資料では24時間面会okだったけどコロナですっかり変わったらしい)
だから面食らってかなりショックだった
あと周りに頼れる人がいないなら子が一人だけ退院できて、一人はnicuの場合はどうやって搾乳は届けたらいいのか?とか不安しかなかった
大きな大学病院だったから、ケースワーカーさんと話して対応策を入院中に練ったよ

脅すわけじゃないけど、今から数パターン考えておくとちょっとはダメージがましかもしれない
【今日の】離乳食何あげた?★4皿目【マンマ】 [転載禁止]©2ch.net
794 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/09(土) 16:28:11.39 ID:yZefUYr6
7ヶ月 離乳食31日目

( とうもろこし小さじ2 bf人参とじゃがいも 10倍粥小さじ6)
たら 小さじ2
トマト 小さじ1


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。