トップページ > 育児 > 2021年01月09日 > YXaRJgTT

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/1461 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000001000001014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【通信教育】Z会・Z会小学生コース【スタンダード・ハイレベル・タブレット】 [無断転載禁止]©2ch.net
2020年度一年生の保護者【令和2年度】part18
低学年の中学受験 part33
おけいこ バレエ Part73

書き込みレス一覧

【通信教育】Z会・Z会小学生コース【スタンダード・ハイレベル・タブレット】 [無断転載禁止]©2ch.net
983 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/09(土) 07:46:48.45 ID:YXaRJgTT
難関下位程度までなら通信でいけるよ
中学受験の通信コースについていける時点で頭がよく努力できる子に間違いない
まあでも、そういう子なら6年からは通塾にして情報取ったり御三家狙ったりしたくなると思う
2020年度一年生の保護者【令和2年度】part18
873 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/09(土) 15:07:31.28 ID:YXaRJgTT
文字の美醜に高い価値を置かれるのって、せいぜい中学年ぐらいまでだからね
漢字の配点は年々下がるし、漢字テストも「ある程度正しい」程度でマル
それよりも内容に価値が置かれるようになる

そもそも文字の美しさをここまで求める国は珍しい部類
文字=人格でもなければ、能力でもないけど、それを同一視するお国柄なんだな
低学年の中学受験 part33
161 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/09(土) 21:42:55.97 ID:YXaRJgTT
友達が中受塾の塾講やってるけど、低学年コースは少子化による市場縮小への布石と、イメージ戦略が主な目的と言っていた
最初はずば抜けた子の囲い込みの意味もあったみたいだけど、そういう子は結局、4年以降入塾が多くて機能してないと(高学歴親は自分の経験から低学年通塾を避ける傾向にあるっぽい)
低学年組は相対的に偏差値が下がっていくから、メンタル維持が難しくて撤退・転塾もある程度見込んで数を確保してるらしい
おけいこ バレエ Part73
722 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/09(土) 23:14:49.22 ID:YXaRJgTT
あーうちも事務連絡が適当で困る
レッスンの有無すらもギリギリの時間にホームページにアップ
その他も分からん事が多すぎる
楽器の先生もアーティスト系だけどちゃんとしてる
造形の先生もスポーツの先生もしっかりしてる
バレエが一番いい加減

バレエ上手な子は賢いってよく聞く話だけど、ならこれだけ非常識講師が蔓延ってるのは何故なのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。