- 男の子がいい&女の子がいい【なぜ?】11人目
865 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/09(土) 01:45:38.45 ID:T/6Np3Jm - 極端だなぁ。犯罪者なんかごくわずかだし、男の人のほうが、こちらに対する採点やチェックが甘いし、いろんなこと頼みやすいことない?
共感してくれるし買い物とか行って楽しいのは娘だけど、例えば、買うのを悩んでるものが似合わない時とかバッサリいかれる。 本音とアドバイスが欲しい時はやっぱり同性、無条件で「かわいいね!」「いいと思う」って言ってくれるのが夫と息子って感じ。 あくまでうちはだけど。
|
- 妊婦の(妊娠育児に関する)愚痴吐き場 part156
579 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/09(土) 08:28:44.56 ID:T/6Np3Jm - なんか子どもを守る本能で最悪を想定しちゃうらしいよ。
特にメンタルも不安定になる時期だしね…。私も些細なことで泣いたりして迷惑かけてしまうわ。 全てホルモンのせい。
|
- 妊婦の(妊娠育児に関する)愚痴吐き場 part156
580 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/09(土) 08:30:04.01 ID:T/6Np3Jm - どこかで見たなと思ったら、じっくり相談スレだわ。産後の話みたいだけど、妊娠中も当てはまると思う。
0943 名無しの心子知らず 2021/01/07 10:44:51 >>942 上の二人の時はならなかったの? 産後は子供を守るために脳内で最悪な事を繰り返しシミュレーションするようになるんたって 母親ならあるあるらしいよ その想像のおかげで危ない場所や場面を回避する能力上がってるらしいから悪い事ではないらしい 1 ID:yfjdAxbA
|