トップページ > 育児 > 2021年01月09日 > BMos6Nxh

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/1461 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】 ★32
どうする?幼稚園選び 32日目

書き込みレス一覧

【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】 ★32
404 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/09(土) 13:18:27.74 ID:BMos6Nxh
5歳は皆と同じく屁理屈や文句多いし、マシンガントークで何で何で連発の3歳もいるから会話が面倒すぎるw
末っ子まで喋り出したらどうなるやら…
ただ、3歳がカルタ取れるように上手く誘導してあげたり、周りの子のことを素直に褒めてたり、そういうところは成長を感じる
どうする?幼稚園選び 32日目
691 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/09(土) 14:45:35.35 ID:BMos6Nxh
今の園が前者に似てる感じ
上の学年の子が下の学年のお手伝いしてくれたり、25人前後に担任2人+補助1人、他にフリーの先生が適宜入ってくれて結構手厚い
あと、発達がゆっくり程度だと周りもそこまで困らないけど他害がある子が多いと大変だと思うので、
先生の人数やどんなタイプの子を受け入れてるかは気になるかも
うちは預かりも充実してて利用してる人多いから、後者は後者で良さそう
どうする?幼稚園選び 32日目
714 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/09(土) 23:53:46.94 ID:BMos6Nxh
まあ変な話、遅れや偏りがあるとなると周りもサポートしてくれやすいけど、単に引っ込み思案だったり馴染みにくい子は難しいよね
お勉強多めの園にするとか、主張する力をつけていくとかしないとどんどん埋もれてしまうというか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。