- 【NICU】低体重児産んだ人・家族【未熟児】16
180 :名無しの心子知らず[]:2021/01/08(金) 13:46:58.16 ID:xkVUPyyN - >>179
上の子は38週で2000gでした。低血糖でGCUに転院しましたが、生後2週間で増加傾向見えたので退院、週1で産院で体重チェックがありました。 赤ちゃんにも個性がありますけど、小さく生まれた子の方が体力も少なくて、体重増加が軌道に乗るのはゆっくりな事が多いと思います。 心配になってしまう気持ちも分からなくないですが…。 上の子がいらっしゃるなら、上の子と静かに過ごせる時間大事にしてくださいね。
| - 世帯年収800〜1000万家庭で妻課税の育児事情 11【育児】
255 :名無しの心子知らず[]:2021/01/08(金) 13:59:18.06 ID:xkVUPyyN - うちは生え替わりが早く、小学校入学前健診の時に下の前歯4本が永久歯でガタガタしていたから、その時に矯正した方がいいと言われた。ちょうど矯正歯科探し始めていたから、そのあとすぐに始められたよ。
多分そのままだとガタガタで虫歯にもなりやすくなるから、入学前健診で指摘されたんだと思う。 ワイヤーではなくT4?で始めてから3年経つけど、生え替わってない奥歯はあるけど、もう大体歯並びがおさまりそうなところまで見えてる。 親がワイヤー経験者だけど、ワイヤーほどの痛みはないし本人楽みたい。 歯並びにや性格によっても適応時期があるだろうから、見極めるの難しいよね。
|
|