- ◎2人目育児を語る part41◎
3 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/08(金) 11:47:26.28 ID:oo1VFetH - いちおつ
>>2 別園にしたい理由があるのかな ちょっと違うけどうちは色々事情があって今上が幼稚園で下は保育園に行ってる 来年からは下も同じ幼稚園に入れる予定 今年幼稚園で役員やってるけど今年はコロナでほとんど活動がなく大変さはそこまでなかった 大変なのは送迎かな うちは送りは夫と分担、迎えは上と下でお迎えに時間差があるから特に問題はない バスはバス停の場所や時間に問題なさそうならいけそうな気もするけど…バスの時間って結構ずれたりするからその辺大丈夫なのかな? 行事や参観懇談等当然それぞれで予定が全然違うし把握しておかないといけない、持ち物等の決まりの違いも結構あって地味に面倒っていうデメリットもある
|
- 絡みスレ413
165 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/08(金) 19:55:00.70 ID:oo1VFetH - >>164
10分とかさすがに釣りだと思いたいレベル 皮膚どうの以前にお尻丸出しの体勢を10分も強いられてたらそら泣くわ
|
- ◎2人目育児を語る part41◎
10 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/08(金) 23:29:16.87 ID:oo1VFetH - 給食は大事だけどその為だけに上の子と別園にするかと言われたら自分ならしない
上と重なるのが満3歳クラスの間だけなら下の子は満3で入れずに年少で入れるのはどうなんだろうか
|
- ◎2人目育児を語る part41◎
11 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/08(金) 23:32:05.78 ID:oo1VFetH - >>10は満3の間は家庭保育という意味ね
|