- ■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.65
77 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/08(金) 09:39:14.96 ID:jq0Quf4+ - 夫が陽性で、私と子供達は陰性で、自宅待機中です
子供がかかりにくいのは事実だと思う 夫はきちんと感染対策してたし、子供達は完璧にはできてないのにかからなかった 免疫力の差でしかないと思う 必要な対策をしっかりして、あとは自分の免疫を信じて前向きに生活するしかない コロナの初期症状はほんとに色々で、なかなか自分では気付かない これは広まるのも仕方ないと思った
|
- ■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.65
89 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/08(金) 12:38:11.98 ID:jq0Quf4+ - 心当たりはありません
不織布マスクで過ごして、外食もしていない 症状の出方が人によって全然違い、初期では分かりにくいので、誰がかかってもおかしくないと思う 夫も最初は背中が痛いだけで、三が日だから良かったけれど、普通の日なら出勤していたと思う 仕事、保育園、学校が休みの期間で、他の人に広めたり、不安を与えなくてすんだのが不幸中の幸い 一軒家で完全な家庭内隔離が可能だったのもよかった 私達の検査結果が出たので、夫はホテル療養にうつります もう6日熱が下がらないので心配だけど、夫の世話、感染対策を軽減できるのは少しホッとする ただでさえ疲弊している中、感染対策が甘かったからかかったんだろうという目や、心配するふりをして探ってくるような人が一番傷つくので、身近に出たらそっとしておいてあげて 保健所の人は本当に親切で、丁寧で、救われた 行政を責めるのは違うと思った
|
- ■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.65
109 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/08(金) 15:35:16.05 ID:jq0Quf4+ - リモートワーク不可の職種で、通勤電車には乗ってる(つり革や座席には触っていないとのこと)
職場は少人数で、昼食も個々の席、不特定の人の対応や書類を触る仕事 冬休みはスーパーや、子供と公園や散歩には行きました こうなるとどこでも運が悪いとかかると思うし、子供は全員びっくりするほど元気なので、学校や経済をストップさせるのは違うのではと思ってます コロナ差別や感染を過度に恐れるのをやめて、医療の窓口をもっと広くすることの方が大事な気がする 受け入れてくれる病院をもっと増やしてほしい
|