- 兼業ママの不満・愚痴スレ part32
769 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/08(金) 08:06:44.55 ID:SPW/0EOe - 関西で働いてる金融事務なんだけど、役職付きはともかくいわゆる一般職は異動に関して本人の意思やキャリアがそこまで反映されず玉突きなのでは?と思うことが多い
在宅勤務はできないし、兵庫の西に住む人が大阪の中央、京都に住む人が兵庫に通勤とかで無駄に通勤時間が長くてしんどくて、本人も家から近い部署に異動を望んだりしてる 産休取っても代替は来ず時短の間は異動もできず、産休時の部署に復帰だからどこの部署で産休に入るかが重要だし逆に産休者が多い部署のフルで働ける人は穴埋めでなかなか異動できない 今回のコロナで、兵庫大阪で移動の制限とかあったけどもちろん無視 もっと配属を本人の希望にあわせて近場にするとか、産休者は一旦人事預かりで再配属したらいいのにと思うわ
|
- 【園による】保育園児を見守る親のスレ161【園に聞け】
499 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/08(金) 09:35:37.28 ID:SPW/0EOe - 保育園で作った傷ってどれくらいのレベルで詳細を先生に聞いてみますか?
年少3歳の子が、昨日手の甲側の親指と人差し指の間に2cm四方の擦り傷を作ってきたけど先生から連携はなかった 子供はあまり言いたがらず、ぽつぽつ話を繋ぎ合わせると友達と遊んでた時に友達(発達に問題ありかも)が人形で傷つけたっぽい 先生知ってる?て聞いたら、知ってるって言ったり知らないと言ったりで全体的に要領を得ない 足の青あざとか膝小僧なら転んだのかなと思って聞いてないけど、娘の言うことが本当なら、その友達には去年も胸をがっつり噛まれて歯形がついて担任が見ておらず、副園長からも直々に謝罪されたことがあって気になってる 昨日何かありましたか?くらいで聞いてみてもいいものだろうか 娘には何かあれば逃げるか先生に言えとは言ってあるんだけど
|
- 【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド444
912 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/08(金) 09:51:31.20 ID:SPW/0EOe - >>911
うちも8ヶ月だけど、8ヶ月なりたての時は全く同じでハイハイ前につかまり立ち始めてハイハイしないパターンかと思ってたけど、何のきっかけか急にハイハイするようになったよ 今も半分くらいはズリバイで移動してるし伝い歩きもするようになった これからじゃないかな
|