- 【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.163
871 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/08(金) 08:14:37.50 ID:E7d3szQz - >>870
0時くらいにようやく寝てくれてその後は3時間起きだった うちも来週で1ヶ月だよ 7時間も寝るのはちょっと心配だけどありがたいね 私はまだ可愛いって思えないから自分の命よりって思える人が羨ましい 神経質になりすぎて防衛本能はあるけど
|
- 【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.163
887 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/08(金) 13:27:42.01 ID:E7d3szQz - >>876
ネット見ると10.15分くらいが限度みたいな事書いてあるよね 30分くらい放置してみたけど全く泣き止まない 1時間とか置いといても大丈夫なのかな たまに何かに取り憑かれたように泣く時あるから心配になる
|
- 【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ21【トラブル】[無断転載禁止]
14 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/08(金) 17:25:16.33 ID:E7d3szQz - 85歳の祖母に腹が立って仕方がない
少し認知入ってるし歩くのも精一杯、力が弱くなってるのに赤子の面倒を見たがる ギャン泣きしてて私がミルク作りに行ってる間に抱こうとしてて首座ってないのに首持たずに抱こうとしてた 危ないからやめてって言っても大丈夫だから!の一点張り 何度か言うともう触らないから!と逆ギレ そのことを母に言って咎めて貰うと 信用してないんでしょ?!私が何人子育てしてると思ってるの?!もういっさい触らないから!と なんか私が悪者扱いされてるし産後のブルーもあってさっきから泣きっぱなし 普段は祖母が抱きたがるとき私か母が付いてるんだけどその時もひとりで大丈夫だからって仕切りに言う 昔は大好きな祖母だったけど今は本当に老害でしかないと思ってしまう もう早めに自宅に帰ろうかなと思えてきた 長文すいません
|