トップページ > 育児 > 2021年01月08日 > 2bMZO22G

書き込み順位&時間帯一覧

195 位/1627 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
◎2人目育児を語る part41◎
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part57

書き込みレス一覧

◎2人目育児を語る part41◎
4 :名無しの心子知らず[age]:2021/01/08(金) 12:12:42.76 ID:2bMZO22G
いちおつ

>>2
下の子が2歳児クラス、上が年中さん
上が徒歩通園でその途中が下の子のバス停なのでバスの時間の都合上、上の子を幼稚園まで連れて行って、その帰り道で、バス停で下の子を乗せる感じかな
上の子がこれぞ幼稚園って感じで親の出番てんこもりで、下の子は認定こども園で父母会がないからなんとかなってる
バスのお迎えと上の子の習い事の送迎の兼ね合いで週1は下の子のお迎えを車で行ったりするのが、ちょっと面倒かな
バスが一本でころころ時間変わるので、上の子の習い事の曜日変えたりしてる
下の子が年少にあがる年に上の子の幼稚園の受験をする予定なのであと一年はこんな感じ
とにかく幼稚園が違うと送迎が大変かも
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part57
572 :名無しの心子知らず[age]:2021/01/08(金) 22:41:26.51 ID:2bMZO22G
>>571
うちの近所の総合病院は入院患者全員にPCR検査するようになってて
個人病院よりむしろ厳重に管理されてる感じ
発熱者対応するのも担当者、病棟が決まっててコロナを否定されるまでは隔離して対応するってなってる
個人病院や老人ホームでも無症状からのクラスター発生しまくりだから
ある意味それほどリスクの差はないんじゃないかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。