- 母だけど人生疲れた69
540 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/07(木) 00:05:40.68 ID:LKvNwtzK - チックに苛立つのわかるわ
うちの小4も年長時に担任に指摘されて以来、形や頻度を変えながらずっと続いてる 自分がダメなんだと責められてる気になるし、やっぱり心配になる気持ちもあるからかな 他にも気になる事があって、この子大丈夫?って本気で心配になるわ
|
- 母だけど人生疲れた69
543 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/07(木) 01:30:38.31 ID:LKvNwtzK - >>542
その耳鼻科医がおかしいよ 以前かかってた良心的な耳鼻科医は、小さい子は嫌がったりして危ないから耳鼻科に来てって言ってくれたよ あと耳垢取りも耳鼻科の仕事ですって貼り紙してた お子さんが大きかったらまた違うかもしれないけど、「虐待」とか「海外なら逮捕」とかおかしいよ
|
- 母だけど人生疲れた69
546 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/07(木) 01:48:03.65 ID:LKvNwtzK - >>545
こんな時間に仲間だわ 上の子が不安定で2学期終了前に2回遅刻したから、3学期始まってから大丈夫かと心配で心配で 寝てみるよ 545さんも無理しないでね
|