- 育児にまつわる義父母との確執・愚痴107
362 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/07(木) 16:55:48.55 ID:KSa0Wqm+ - >>360
うちもほほ同じ! いらないって言ってるのに良かれと思って〜とか言ってゴミ送りつけておいて届きましたくらい連絡しなさいよ!だって 知らんがな 今まで私がお礼してたけどバカバカしくなってやらなくなったらこれだよ 全て息子とやりとりしろ
|
- 【それでも】夫に一言!!統合スレ89【父親?】
360 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/07(木) 17:02:07.27 ID:KSa0Wqm+ - >>359
お疲れさま…すっごい気持ち分かる うちの夫もここ何年か年末年始になると体調悪くなって1人で部屋に閉じ籠ってるんだけど、珍しく今回は体調崩さなかった でも毎日暇だ暇だー!って言って趣味のドライブに行ったり1人でのーんびりしてた こっちは冬休みの小学生の宿題見たり、イヤイヤ2歳児の相手したりで暇なんて無いのに、本当に羨ましいわぁ うちの地域では今の時期、リフレッシュは受け入れがほぼ無いみたい…
|
- 離乳食・幼児食作るのマンドクセなカアチャン集合37 [無断転載禁止]©5ch.net
629 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/07(木) 17:09:23.03 ID:KSa0Wqm+ - 七草粥めんどい
|
- ◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る75◆
185 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/07(木) 17:16:17.03 ID:KSa0Wqm+ - みいつけた!
サボテンは食べられるって、サボさんも…?みたいにはならなくて良かった サボさんの友達をうちの2歳児が怖がっていた
|
- 育児にまつわる義父母との確執・愚痴107
363 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/07(木) 17:34:45.72 ID:KSa0Wqm+ - 連投すまん
近距離だから三が日に挨拶に行ったけどまぁ余計な口出しばかりするよね 小学生も中学年になれば写真撮られるの嫌がる子も出てくるよ…男子は特に バシャバシャ撮ろうとするから孫に嫌がられて出た言葉が「お前はおかしいなぁ、普通は中学生になったら写真を嫌がるんだぞ」 だって バカじゃね 旦那も小学生の時から嫌だったってよ
|