トップページ > 育児 > 2021年01月07日 > BW0CyLVE

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1605 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001111100100001000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド82人目

書き込みレス一覧

自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド82人目
517 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/07(木) 06:42:50.30 ID:BW0CyLVE
むしろ、個性だから性格だからと放置出来る子ならまだいいじゃんって思う。
うちの子は、親の私も一歳すぎで子違和感に気づいたし、一歳半検診の検査が全く出来なくて保健師に真剣な顔されながら療育勧められるし、3歳前に診断受けるし。
結構はっきりとしたお察しのスレタイだったから、個性だから〜とのんびり見守ったり療育行かせず放置する余裕?なんてなかったな。
個性だからゆっくりさんだから〜って言ってる親の子ってなんだかんだで普通の保育園や学校でやっていけてる軽度そうな子が多いなって思う。
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド82人目
525 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/07(木) 07:43:29.17 ID:BW0CyLVE
>>522
私も「うちの子周りの子と違う。成長も遅いし育てにくい。誰かに助けてもらいたい!!」って気持ちが強かった。
早めに療育紹介してもらえてよかった。
療育は、障害児や成長ゆっくりな子を育ててる親って孤独になったり不安が強くなって最悪虐待のリスクがあるから、障害児親同士で情報交換したり保健師や保育士さんに見守ってもらう場なんだなって実感したよ。
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド82人目
530 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/07(木) 08:24:49.71 ID:BW0CyLVE
障害者を育てた母親の講演を、療育の勉強会で参加したりする(ほぼ強制参加)けど、子が施設やグループホームに入ったり寮にいる人は生き生きした顔してたな。
ずっと家で障害者を見てて作業所へ送迎してますって人は疲れた顔というか実年齢より老けてるように見えた。
結局は障害児育児の解決策ってなるべく離れる時間を作るってことだよね。
私も平日は学校やデイで離れる時間があるから楽だけど、土日はずーと朝から晩まで一緒にいるからしんどいしストレス溜まる。
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド82人目
534 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/07(木) 09:06:52.43 ID:BW0CyLVE
>>532
超同意。本人比では行動がマシになったけど、体が大きくなってくると目立つよね。
あと、くるくる回る行動とか遠くまで脱走することはなくなったけど、知らない人に話しかけたりする積極奇異な問題行動が新しく出てきたし今もたまに脱走というか急に走り出したりするから、未だに一緒にお出かけすると疲れる。
子供が小さい頃は大きくなったら楽になると夢見てたけど、一つ問題解決したらまた新しい悩みが出てくるし、ずっーとスレタイの悩みがあってしんどい。
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド82人目
544 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/07(木) 10:22:57.48 ID:BW0CyLVE
言い方の問題だよね。「親が全て責任を負わなくていいですよ。施設や寮やショートステイにお世話になるのもひとつの選択だし、離れたほうがいい場合もあります」って、自分で育てなくちゃいけない!ってプレッシャーを抱えてるお母さんがこんな選択肢あるんだって気付けるし。
でも、散々偉そうに育児を語ってきたのに、最後に施設にいますって言われるとズコー!ってなるね。
最初の自己紹介で言えばいいのに。
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド82人目
550 :名無しの心子知らず[]:2021/01/07(木) 13:56:50.29 ID:BW0CyLVE
胃腸炎は嫌だ…。ノロウィルスって症状が落ち着いても2週間は便の中にウィルス残ってるから、万が一入所者にうつしたら…って危険がある。
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド82人目
556 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/07(木) 18:07:49.35 ID:BW0CyLVE
関東以外の地域も緊急事態宣言ありそうだね。学校は休校にならないみたいだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。