トップページ > 育児 > 2021年01月07日 > 8Jh7mhE1

書き込み順位&時間帯一覧

110 位/1605 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド82人目

書き込みレス一覧

自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド82人目
537 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/07(木) 09:47:00.63 ID:8Jh7mhE1
>>524
別に施設に入れててもよくね?
成人しても一緒に暮らしてるほうが偉いの?
定型でも高校から寮生活で離れる子もいるし
ダウンタウンの浜田は問題児ばかり入る高校の全寮制だったけど
寮や施設で暮らそうがその分親が今までできなかった仕事して施設代稼いでるならそれも愛じゃないのだろうか
離れた方がうまくいく親子はいくらでもいる
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド82人目
540 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/07(木) 09:52:09.63 ID:8Jh7mhE1
施設に入れましたーって偉そうにしてたり開き直ってる人いてもいいと思う
みんなが「私は障害児を家庭でしっかり育てました!」と偉そうにしてたらそうできない人は追い詰められて施設に預けるのを罪悪感が拭えなかったり最悪虐待かコロしちゃう
せっかく「母乳で育てるのが一番!ミルクなんて」「離乳食は手作りが一番!市販なんて」の風潮が緩くなってきたんだから
もっと離れたり楽することに開き直れる人が増えたらいい
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド82人目
541 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/07(木) 09:54:32.15 ID:8Jh7mhE1
>>539
すいません
そういうシンポジウムは開催側に是非直接意見送ってあげたらいいと思うよ
でないとずっと肩透かし食らう人が増えていくだろうからね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。