トップページ > 育児 > 2021年01月06日 > joYpAGA8

書き込み順位&時間帯一覧

238 位/1810 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児280
【園による】保育園児を見守る親のスレ161【園に聞け】

書き込みレス一覧

【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児280
701 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/06(水) 07:32:24.35 ID:joYpAGA8
>>693
結婚時〜妊娠までは女の子(男の子)がいいなと思ってても、いざ妊娠したら健康であればどっちでもいいとか産んでみたらどっちも可愛いなって思うことくらい普通にあると思うけど

公の場で性別の希望を話すのも配慮が足りなかったかもしれないけど、何年も前にこっちが欲しいなって軽く言った発言をいつまでもつつき続けるのもどうなの
【園による】保育園児を見守る親のスレ161【園に聞け】
379 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/06(水) 07:39:41.32 ID:joYpAGA8
私も接客業だけど、「今日は暇だったらいいのになー」とか「さすがにこんな日(極寒や雪の日)は誰も来ないでしょ」とか言ってるよ
学生時代のバイトでも「今日は客来るな」なんて半分冗談で言い合ったりしなかった?
経営側でない限り、客(利用者)は少ない方が内心楽だなって思わない?それと一緒じゃないかな

ただし客を目の前にして態度に出してはダメだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。