- 絡みスレ412
895 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/06(水) 00:45:35.31 ID:eHD18QMP - 883だけどわたしが長子で1番下とは12歳違いだったよ
親の妊娠はその頃びっくりしたけど身近に妊婦がいる経験とか家族が増えるうれしさと何より赤ちゃんが家族の中にいる幸せな空気に癒されたので恥ずかしい気持ちはなかったな 父ははずかしかったみたいだけど
|
- 【基礎から】 学研教室 【コツコツ】
847 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/06(水) 18:17:21.61 ID:eHD18QMP - >>844
蹴落とすというよりお友達ががんばってるから自分もがんばれるみたいな姿勢もいいなと思ったけど 逆に不真面目なお子さんがいたらそっちにもひっぱられる可能性もあるなと自分でもつっこんでしまった まだ小さいので楽しんで学研に通えることにそこ大事だし特に気になることもないので現状の環境が良さそうだ >>845 タブレットがメインになるんですね タブレットはいつから与えようかまだ決めかねているのでそれに合わせて英語をスタートさせてもいいのかもしれない 先生にも相談して国語がもう少し進んだら英語も大丈夫と回答して頂けたのでもう少し様子を見てみようと思います 両名ともアドバイスありがとう とても気づきになった
|
- 【基礎から】 学研教室 【コツコツ】
849 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/06(水) 21:15:56.37 ID:eHD18QMP - >>848
詳しくありがとうございます そうなるとますます学研タブレットがあるといいですよね 学研英語で始めてみて不都合が出てきたら別の方法を考える…くらいの気持ちでいこうと思います テストに関しても順位ばかりが大事とは思いませんがこどもには達成した時のうれしい気持ちを大切にして欲しいので他の習い事でテキストが進んだり、シールやワッペンを貰えたりするのと同じように日頃の成果が数値として見られるのは楽しみです まだ先の話ですが大変参考になりました
|