- ■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.64
742 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/06(水) 00:10:43.31 ID:KChReEfO - 自主休校してる人いる?
行かなくてもいいかなあ… 子は行きたがるんだけど…
|
- ◇◇チラシの裏 505枚目◇◇
869 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/06(水) 17:15:15.29 ID:KChReEfO - 子が、友達の友達の家に遊びに行って帰ってきてしまった
向こうから見たら「誰よこの子は」だよね 自宅に知らない子が来たことないから想像するに申し訳ない気持ちでいっぱい それとも知らない子もついてくるって小学生ならよくあるんだろうか しかもコロナのこの時期に… 校庭で遊ぶって言うから送り出したんだけど人様の家に行ってたなんて 子に聞いても学年も名前も知らないらしい この先良くあることなのかなあ…
|
- ◇◇チラシの裏 505枚目◇◇
894 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/06(水) 19:57:37.86 ID:KChReEfO - >>886>>888
あー、それテンプレなのかー それのミニカーバージョンで落とされた それだけじゃないかもしれないけどさ 全員違う車が卓に置かれててさ…普段から救急車に反応するうちの子は救急車を持たされた子が羨ましくて救急車救急車ちょうだいちょうだい大騒ぎ、落ちた… あれたまたま救急車渡されてたら騒がなかったんだろうし、それこそカラーボールや折り紙ならうちも色の執着ないからぼんやり持ったままで騒がなかったなあ それこそミニカーに関心ない女児は騒がないだろうしなんだかなあ、女児欲しかったのかな 今思えばたしかに男女比1:3みたいな女児が多いのは不思議な少人数園だった あの時は退屈を紛らわすためのおもちゃかと思ってたけど執着を見てたのね〜納得
|
- ◇◇チラシの裏 505枚目◇◇
913 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/06(水) 21:35:17.18 ID:KChReEfO - >>908
落ちたからなんだか自分でも僻み乙って感じだけど、大人の言いなり感が非常に強い園だった 全行事筋書き、台本ありみたいな お遊戯も合奏も反復練習、暗記させてミス無くという園 過ぎた話だから落ちてよかったかなと思う 小学生になれば反復練習なんていくらでもするんだし幼稚園は違う方針でいいかな
|
- ◇◇チラシの裏 505枚目◇◇
941 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/06(水) 23:29:07.56 ID:KChReEfO - >>913だけど、私の書き込みの「台本」を飛ばさないで欲しいんだけどなw
反復練習の度合いが違うっていうかさ 上の子の幼稚園では大人が手配したガチガチの台本どおりにはやってなくて、セリフを自分で考えたりアレンジしたり、衣装案を自分たちで考えたり、 そもそもの演目を話し合いで決めたりしていたのを見ていたからそれが当たり前に思ってたけど、下の子が落ちた園は先生が用意した台本通りにやらせる 言いなりというか、先生側の強さがあるというか、子供を従わせる空気があるとかそういう違いだよね まあ何を言っても落ちた人の意見だけど 上の子の知らない子の家問題は回避策があれば教えてほしい校庭待ち合わせで校庭遊びの予定が、校庭で遊んでるうちに家においでって一人が言い出したらしい あとから追加で聞いたら保護者いなかったみたい いつも溜まり場みたいになってるんだろうか 最初は繋がりのない関係でお邪魔してしまった非礼について悩んでいたけど、 保護者不在を聞いたらなんだか悩みの内容が変わってしまった
|