- 絡みスレ412
903 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/06(水) 09:05:35.26 ID:GS6C/ie0 - 中学生の時に友達が、妊娠してる人って全員ヤッたってことだよね?
恥ずかし〜私なら街歩けないわ! って言ってたの思い出した 思春期ならそう思う子も少しはいると思うけど、親が妊娠してたらそうは思わないのかな
|
- ◇◇チラシの裏 505枚目◇◇
769 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/06(水) 10:59:00.28 ID:GS6C/ie0 - >>768
下がふわふわの雪でいけそうな高さだったら落ちてみたいと思う気持ちはなんとなく分かるw
|
- 育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 142
464 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/06(水) 13:09:37.85 ID:GS6C/ie0 - 緊急事態宣言中は控えた人もいるかもしれないけど、完全におさまるの待ってからって思ってたらいつ出産できるのって感じはする
まぁ今の時期に出産の人は緊急事態宣言中かもしれないけど、いろいろ事情あると思うわ
|
- ◇◇チラシの裏 505枚目◇◇
824 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/06(水) 13:39:14.97 ID:GS6C/ie0 - 地域によるだろうけど一時保育ってそんなに枠空いてるものなの?
うちの周りの保育園は就労以外は月1とれたらいいほうだから、慣らしみたいなのはできない 前月上旬までに申請が必要だけど、これは暗にどうしてもって時は預かるけど基本は預けるなってことなのかね
|
- ◇◇チラシの裏 505枚目◇◇
829 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/06(水) 13:53:02.06 ID:GS6C/ie0 - 月1で1時間ずつでも預けて、保育園という場所に慣れさせるものなんだね
せっかく慣れてきたのにGWで振り出しみたいな話をよく聞くから、できるだけ連続して預けるものかと思ってた 4月上旬から仕事復帰で慣らし期間短いかもと思ってたから、2月3月の一時保育予約してみようかな
|
- ◆◇福袋in育児板Part78◇◆
747 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/06(水) 15:05:40.07 ID:GS6C/ie0 - 転売されてるって公式に訴えてどうすんのって感じだわ
メルカリに言えよ
|
- 夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭51
662 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/06(水) 19:23:28.99 ID:GS6C/ie0 - 電車で密になりながら通勤して密なオフィスで仕事するのを避けたほうがいいだけで、家の近くで1人部屋借りるだけなら問題ないでしょ
スーパーにすら行かないっていうなら本末転倒かもしれないけど
|
- 絡みスレ413
69 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/06(水) 19:37:48.37 ID:GS6C/ie0 - >>58
その世代って氷河期世代じゃないっけ? ギリセーフの世代かな?
|
- 【園による】保育園児を見守る親のスレ161【園に聞け】
401 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/06(水) 19:56:58.62 ID:GS6C/ie0 - >>400
定義は全国共通かもしれないけど、PCRが保険適用になるかどうかが都道府県単位で全然違うと思う 東京はマスク外して15分だけど、地元は利用した公共交通機関の時間まで公表して同じ空間にいただけでPCR受けさせてもらえる コロナ感染者が少なくて対応できるからだと思うけどね
|
- 【園による】保育園児を見守る親のスレ161【園に聞け】
404 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/06(水) 20:30:21.94 ID:GS6C/ie0 - >>402
保険適用で? いいな、うちも感染するようなことはしてないし東京でもないけど夫が電車通勤だし安心材料として受けたいわ 自費はちょっと高い
|