- 母だけど人生疲れた69
494 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/06(水) 09:13:07.72 ID:3bKEtFkp - みんなコロナ禍の閉塞感と不安で鬱っぽいね。なるべく頭に浮かんだ悩みは考えないように無になるようにしてね
|
- 【虐待】子供が愛せない part9【放棄】
382 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/06(水) 09:15:08.48 ID:3bKEtFkp - >>379
お疲れ様。自分のキャパに限界を感じて手放す事も時には大事だと思うよ。 外野はあれこれ言ったって、節目をつけた方が最悪からは逃れられる。
|
- 【24時間365日】子育てってしんどい・・・146
889 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/06(水) 09:24:47.50 ID:3bKEtFkp - 別に実家で同居は否定しないな。
日本の土地は高いし最近は不動産買われるために自立させてるのかなとも思うくらい。 精神的に自立しながら家庭内が自分の役割をこなせばいいけど、今の日本の家庭は母親に家事を全てまかせてサンドバッグにしても壊れないと思われてる依存型だから駄目なんだよね。
|
- 【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ20
86 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/06(水) 09:41:29.50 ID:3bKEtFkp - 離婚が成立すると心が青空が広がったみたいに晴ればれするよ。
うちはギャンブル依存症のモラで取るものもなかったから晴れやかだ。 でもコロナ禍での離婚裁判は厳しいね。公的な権利がなにも申請できないのが辛い。
|
- 母だけど人生疲れた69
499 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/06(水) 10:33:06.95 ID:3bKEtFkp - >>498
離婚だな。 原因が旦那なら離婚すれば鬱は治ると医者に言われたので離婚したらスッキリ心がはれやかになった。 育児してるともう何も選択肢がないような気になってくるけど、本当は沢山の可能性と選択肢はあるんだ。 今は出るのが難しくても目標作ると心の突破につながるよ。
|
- ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−26
634 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/06(水) 16:30:23.20 ID:3bKEtFkp - >>633
そりゃ大変だね。でも死にたい人はどれだけ周りが良くしても死んでしまうし、そういう意味で子供が死にたいと言っても、あらそうなの、それも仕方ないね。とスルーするのも良いと思うよ。 周りがどうにかしようと余りしなくていいんだよ。自分で立ち上がって生きていこうとしない者は死ぬしかないんだし。生きたければ這ってでも頑張りなさい、としかだよね。 お母さんは自分の人生を大事にしていいんだよ。ささやかに美味しいものを独り占めくらいしか浮かばないけど、自分が自分のために優しくするのは悪くないんだよ。ほんと、死にたきゃ自分で歯を選んで責任持って死ねばいいと思うわ。楽になるし。
|