トップページ > 育児 > 2021年01月05日 > u5lFdJpG

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/1629 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000001010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【戸建て】子供を育てる家 part.54【マンション】
【産休】育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part36【育休】

書き込みレス一覧

【戸建て】子供を育てる家 part.54【マンション】
540 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/05(火) 00:35:18.32 ID:u5lFdJpG
家の中では静かに歩くよう躾るってのは当然の事だと思うよ
でも最初から静かに出来る子なんてまずいないだろうし子どもなら普段言い付けを守っていても遊びに夢中になってついキャーキャードタバタしてしまう事はあるだろうからそういう時に周りに迷惑かからないようにって事で戸建てを選ぶんじゃないの?
さすがに自由に伸び伸びうるさく走り回らせてあげたいからって理由で戸建てにしましたって人はいないでしょw
【産休】育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part36【育休】
818 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/05(火) 15:25:59.87 ID:u5lFdJpG
1都3県にお住まいの皆さん年始はいつから登園?
明日から行くつもりだったけど育休でない知り合いは来週かららしい…
今日上の子の発達相談に行ってきてその報告もあるし園がどういうスタンスか分からないからとりあえず明日は行ってみるけど「なんで来てんの?ニュース見てんの?」みたいな感じになるのかな
【産休】育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part36【育休】
822 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/05(火) 17:16:50.87 ID:u5lFdJpG
>>819
予定は明日からで提出してたけどここに来ての緊急事態宣言だから行って良いのか、皆どうしてるのかなと思って
もちろん園によるんだけどね
うちも公立園だけどだからこそ自治体が登園自粛要請なんか出したらもう頑ななんだよなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。