- ADHDで母親になった人79
896 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/05(火) 03:59:04.15 ID:3/YJTP3l - ID:3KfQiyP3さん
某県に引越たとき、結構敷地の広い女性用シェルターが市内にあって、こんな施設あるんだってビックリしたことがある 保育園とクリーニング工場も一体になってて、そこに逃げてきた女性は子ども預けて働けるらしい感じだった どこの県にもあるのかは分からないけど、もし本気で離婚する覚悟ができてるなら自治体に問い合わせてみて 離婚に動くなら、通話記録や検索履歴などは必ず消去するようにしてね あと、旦那さんに気付かれないように暴言や暴力の記録を毎日こまかく付けることを忘れないでね 裁判になった時DVの証拠に出来る場合があるから 逆に、旦那さんと生涯を添い遂げる覚悟があるなら、あなたと同じで旦那さんにも生い立ちに自己肯定感が低くなった原因があるはずだから、認知行動療法や家族カウンセリングなどやってるような病院?に通ったほうが良いかも 旦那さんは単なるASDではなくて、(自己愛性)人格障害も併発している可能性がかなり高いと思われる(薬では治らない人格の問題) もしそうなら、ちょっとでも自分が否定されたと感じたら過剰な自己防衛でバルス並の強力な反発をしてくるはずなので気を付けなければいけない それに、こういう人は医者から言われたとしても自分がそうであることを絶対に認めない 親に愛されなかったり学校で居場所がなかったり惨めな思いをして育つ→ 他人と自分を比べて惨めさを上塗りしては、自分を守るために本当の俺は凄い人間のはずなんだと自己暗示かける→ でも自信が無くて他人と対等な関係は築けない→ 自分が威張れる目下の従順な人間を狙う→ その人間を言葉や暴力で日常的に貶めて威張り勝つことで幸福感を得る(麻薬) 間違ってるかもしれないけど大体こんな構図で、幼少期の寂しさとか自己肯定感の低さを埋めるためにDVを繰り返す(ずっと埋まらないから永遠に続く) あなたと連れ子ちゃんの生活を向上させるためには、旦那さん本人が自覚と矯正する気持ちを持たないとならない
|