トップページ > 育児 > 2020年11月17日 > F7CMyDbQ

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1707 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001001010200000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part57
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson93
療育ばなしスレ18
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 15●

書き込みレス一覧

今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part57
313 :名無しの心子知らず[sage]:2020/11/17(火) 09:02:07.18 ID:F7CMyDbQ
1人目骨盤位で今回2人目は頭位で胎動全くの別物みたいに感じる
お臍の上から胸の下が痛過ぎてヤバいのかと思って昨日病院行ったら
頭位だからその辺りが痛くなってもおかしくないよと言われて拍子抜け
1人目の時はとにかく膀胱蹴られてトイレとお友達だったしお腹の上の方蹴られることなかったもんなーとw
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson93
662 :名無しの心子知らず[sage]:2020/11/17(火) 12:20:54.54 ID:F7CMyDbQ
>>660
ピアノを買ったところには相談できないの?
療育ばなしスレ18
943 :名無しの心子知らず[sage]:2020/11/17(火) 14:16:04.43 ID:F7CMyDbQ
>>941
小さいうちは投薬無しわかるよーいうちは癇癪とかじゃなくてダウン症で甲状腺の数値が悪くて服薬まで半年近く様子見しましょうと小児科医から提案された。
結果は変わらずだったから結局投薬治療開始したけど、どんな薬でも最初は様子見した上で極少量から開始が殆どじゃないかな。原因がまだわからないならなおさらよ。
だから最初は投薬無しでも間違ってないし、逆に最初から投薬するのも間違いではない。結局正解のない事だからあまり気にしなくていいと私は思って読んでたよ。
本当に投薬しないと無理ですよと医者に言われてるのに投薬拒否したら虐待と言われてもおかしくないけどね。
療育ばなしスレ18
948 :名無しの心子知らず[sage]:2020/11/17(火) 16:22:36.93 ID:F7CMyDbQ
>>947
動いたらいけない検査はよく聞くのはトリクロ?とかいう薬飲んで寝かせてからやるみたいね。
うちは心エコーやる時に飲む子もいるって聞いたけど今のところ運良く大人しくしてくれてるから飲んだ事ないけどね。
身近なところではMRI撮る時に飲んだよーって話は聞いたことある。
療育ばなしスレ18
949 :名無しの心子知らず[sage]:2020/11/17(火) 16:25:08.72 ID:F7CMyDbQ
服薬治療も色々だから難しいねえ。
結局最終的には親がどうしたいか伝えた上で担当医の指示に従うだけだからここで勿体ないとか言ってもなんの解決にもならんよ。
きっと本当に今すぐ服薬必要なら担当医からすぐ始めましょうって話になるはずだからね。
今すぐ飲ませるわって思う方は担当医にそう伝えて処方来て貰えばいいだけの話。
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 15●
881 :名無しの心子知らず[sage]:2020/11/17(火) 23:23:09.47 ID:F7CMyDbQ
書き込みだけでこうするべきって決めつけるなんてスーパードクター様なのかなwww
あと私ならこうする(キリッ)とかいらんからそこまで言うなら自分の子供にやりなさいw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。