トップページ > 育児 > 2020年10月12日 > EiKs/lUB

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/2244 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000511120001000001012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】 ★29
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ20【トラブル】[無断転載禁止]
【母乳】○●混合育児のスレッド19●○【ミルク】
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ174
紙オムツどれ使ってますか? 62枚目

書き込みレス一覧

【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】 ★29
994 :名無しの心子知らず[sage]:2020/10/12(月) 08:35:04.96 ID:EiKs/lUB
うめ
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ20【トラブル】[無断転載禁止]
2 :名無しの心子知らず[sage]:2020/10/12(月) 08:39:47.47 ID:EiKs/lUB
>>1
>>985

以下テンプレです

◆尿漏れ、便漏れがある…
産後は骨盤底筋群が緩んでおり、尿漏れなどのトラブルが頻発します。骨盤が開くと言うのは骨盤周りの筋肉が妊娠前より緩むから起こることです。

【骨盤底筋が緩む原因】
1)妊娠出産のために全身の筋肉を緩めるリラキシンというホルモンが出ているため
2)妊娠中、赤ちゃんと羊水の重みが骨盤底筋に負担をかけていたため
3)分娩時に赤ちゃんが産道や膣口を通り骨盤底筋群に過度の負荷がかかるため
4)妊娠中と産後の安静で運動不足になるため

骨盤底筋トレーニングhttp://www.unicharm.co.jp/charmnap/training/training/index.html
このようなトレーニングで改善することができます。
開始する時期は産後1ヶ月頃、ダメージがある程度収まってからにしましょう。
また古くから床上げと言われる3週間を目安に、徐々に運動を始めましょう。

妊娠中から姿勢が変わってない人は姿勢矯正するだけでも骨盤周りの大きさが小さくなる人もいます。
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ20【トラブル】[無断転載禁止]
3 :名無しの心子知らず[sage]:2020/10/12(月) 08:40:46.72 ID:EiKs/lUB
>>985
◆腰が痛い、骨盤広がったみたい、どんな治療院へいけばいいの?

腰痛がある場合、まず、産婦人科へ。
子宮、卵巣の病気から腰痛にくることもあるため。
婦人科系の異常がなければ腰痛を相談して。
産後の腰痛に力を入れてる産院ならアドバイスをくれるはず。
「そのうち治る」とかいわれたら、「じゃあ整形外科を紹介してくれ」と頼もう。
整形外科で診てもらって、腰椎などにヘルニア等の異常がないといわれたら
「骨盤輪不安定症の可能性は?」ときいてみよう。
(骨盤輪不安定症・・・妊娠出産のホルモンの影響によって骨盤周辺の靱帯が
骨盤のずれを引き起こし痛む病気、整形外科でも慣れてないと見落とされやすい)
それでも異常ないといわれたら、整骨院、カイロプラクティック、整体、
いずれでも口コミで腕の良い先生を探そう。
骨盤の広がりが気になるだけで痛みがない場合、整骨院、整体、カイロ等から
当たろう。
◆骨盤矯正を掲げる施設については、優しくマッサージしてもらう事によってリラックス効果が得られるのと、姿勢を矯正する筋トレ等を丁寧に教えてくれる所が多いです。
どこの治療施設に通うにしても
産後であること、痛みがある場合はどこが痛むか、
痛みはない場合、骨盤の広がりが気になるだけである事等を
伝え治療可能かきいてみよう。
(骨盤は産後すぐでないと戻りが悪いと主張する先生と
産後半年〜1年経たないと治療しない方針の先生がいるため)


◆骨盤ベルトについて
ベルトを巻くだけで骨盤が小さくなる確固たるエビデンスはありません
骨を動かすには歯科矯正や赤ちゃん用矯正ヘルメットを参考にするとかなりの力と長期間の固定が必要です
腰痛用のコルセットのような腰痛軽減目的、産後の姿勢矯正目的で使用するのであれば効果はあるかもしれません
腰痛のない方は、床上げ後の無理のない筋トレや綺麗な姿勢を意識して過ごせば慌てて購入する必要はないでしょう
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ20【トラブル】[無断転載禁止]
4 :名無しの心子知らず[sage]:2020/10/12(月) 08:41:57.20 ID:EiKs/lUB
>>985

◆出産後、落ち込みや不安感がひどい…
マタニティーブルーは日本では15-35%が発症すると言われており、殆どが自然に軽快します。

【マタニティブルーの診断基準】
AB両方当てはまる場合マタニティーブルーの可能性が高いと考えられます。
A:以下の 2 項目の両方の状態が出産後5日までにあらわれた
 1)何もないのに泣きたくなったり、実際に(数分間)泣くなどの涙もろさ
 2)抑うつ感
B:以下の症状のうち少なくとも2項目を満たす
 1)不安(過度の心配)
 2)緊張感
 3)落ち着きのなさ
 4)疲労感
 5)食欲不振
 6)集中困難

【マタニティブルーの原因】
出産して胎盤が排出されエストロゲンとプロゲステロンが大きく低下します。
また、赤ちゃんが母乳を吸う事によってプロラクチンという母乳分泌ホルモンが分泌します。
これらの変動によりストレスに弱くなることが確認されています。
《誰にでも起こり得る生理的変化であり、*気の持ちようや心の弱さの問題ではありません*》


◆2週間経ったけど、まだ気分が晴れない…
産後2週間が過ぎても辛い場合は産後うつ病の可能性があります。

エジンバラ産後うつ質問票(EPDS)http://www.kizunamail.com/epds
上記の質問票で9点以上だった場合、産後うつの疑いが高いと考えられます。
保健師、助産師、または専門医などに相談しましょう。
《あなたのためだけではなく、*大事な赤ちゃんのため*です。》
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ20【トラブル】[無断転載禁止]
5 :名無しの心子知らず[sage]:2020/10/12(月) 08:42:59.00 ID:EiKs/lUB
>>985

◆ 不快性射乳反射について
 
授乳中に、不安感・焦り・不快感・吐き気・睡魔・喉の渇き等の不快症状が発生する現象です。
D-MER(Dysphoric milk ejection reflex)とも。

赤ちゃんが母乳を吸う刺激でママの脳からプロラクチン、オキシトシン等のホルモンが分泌され、同時にドーパミン濃度が低下します。
愛情ホルモンであるオキシトシンの分泌により授乳中に幸福感や赤ちゃんへの愛情を感じる人が多いですが、ドーパミン濃度の低下やオキシトシンの分泌により不快感を感じてしまう人もいます。
授乳期間中ずっと症状が続く人もいれば、数ヶ月でおさまる人もいるようです。
ストレス、脱水、カフェイン摂取等で悪化する場合があります。

【対策】
・授乳前や授乳中に水分を摂る
・スマホ、テレビ等で気を紛らわせる
・母乳をやめミルクに切り替える

不快性射乳反射は産後うつとは関係ありません。
また、赤ちゃんに対する愛情不足や異常でもありません。
*つらい場合は産婦人科や母乳外来などに相談してみましょう*

テンプレ以上です。
【母乳】○●混合育児のスレッド19●○【ミルク】
892 :名無しの心子知らず[sage]:2020/10/12(月) 09:59:38.40 ID:EiKs/lUB
>>890
生後1ヶ月半、4600gで日増40g
ほぼ母乳で授乳の度に測定してるけど、生後1ヶ月位から大体1日に700〜800ml飲んでるよ
1回の量は時間帯によってまちまちだけど、授乳7〜8回で80〜150mlまで幅がある
母乳との割合どうしたいかにもよるけど、とりあえず毎回120ml作ってみて、飲みっぷりが遅い時は少し残して口離させてみてはどうだろうか

>>891
成長曲線の範囲内に収まってるなら、範囲内での上下は何も問題ないよ
あまり吐き戻しせず、苦しそうとかないなら大丈夫だと思う
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ174
656 :名無しの心子知らず[sage]:2020/10/12(月) 10:10:01.00 ID:EiKs/lUB
>>649
胃の入口や形が発達してなくて、逆流しやすい形だから、ゲップさせててもこの時期の吐き戻しは仕様
トロッと少量出てきただけ服やタオルが汚れるの気になるけどしょうがない
低月齢越えたら落ち着くよ
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ20【トラブル】[無断転載禁止]
9 :名無しの心子知らず[sage]:2020/10/12(月) 11:02:38.50 ID:EiKs/lUB
>>7
定期接種になってる予防接種の本数だけ、副反応よりもその病気で死ぬ危険性の方が高いってことなのにね

私ならLINEブロックしちゃうわ
【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】 ★29
999 :名無しの心子知らず[sage]:2020/10/12(月) 12:06:18.53 ID:EiKs/lUB
残り10じゃ新しい話題始めにくいでしょ
【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】 ★29
1000 :名無しの心子知らず[sage]:2020/10/12(月) 12:06:27.01 ID:EiKs/lUB
1000!
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ174
665 :名無しの心子知らず[sage]:2020/10/12(月) 16:04:35.26 ID:EiKs/lUB
>>664
寝返り前でも、足の力が強いと背這いで思いの外移動できる子もいるから、子から離れる時は気を付けてね

低月齢卒業ギリギリの頃、ベッドの真ん中置いたのに、トイレ行ってる間にベッド端まで移動してたことあるから
紙オムツどれ使ってますか? 62枚目
714 :名無しの心子知らず[sage]:2020/10/12(月) 22:13:30.81 ID:EiKs/lUB
>>711
尿量の問題ならライナーつかってみたら?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。