トップページ > 育児 > 2020年09月21日 > g4r7ravw

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1741 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001031000000003008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
母だけど人生疲れた64
【24時間365日】子育てってしんどい・・・143
◎2人目育児を語る part39◎
【虐待?】叩く・怒鳴るのをやめたい 7

書き込みレス一覧

母だけど人生疲れた64
807 :名無しの心子知らず[sage]:2020/09/21(月) 09:21:18.25 ID:g4r7ravw
15日から幼稚園休みだからしんどすぎて倒れそう
何とか草むしりしないと旦那に怒られるし、もう逃げ出したい
家の中にいればずーっと子供の声と走る足音で頭おかしくなりそう
旦那は週6仕事で普段は子育て一切しないからイライラが子供にいってる気がする
【24時間365日】子育てってしんどい・・・143
671 :名無しの心子知らず[sage]:2020/09/21(月) 11:43:16.09 ID:g4r7ravw
>>666
0歳3ヶ月だよね?
朝から晩までほぼ15時間抱っこしっぱなしとかあったし、夜は抱っこしたまま座ってたり、その時期が一番辛かった
1歳8ヶ月まで夜泣きあってマジでよく◯さなかったなって思う
ちなみに今もとっても育てにくい子、ずっとイライラさせられてる
【24時間365日】子育てってしんどい・・・143
672 :名無しの心子知らず[sage]:2020/09/21(月) 11:44:00.56 ID:g4r7ravw
大人でも寝れる日寝れない日あるしね
ロボットならまだしも
◎2人目育児を語る part39◎
55 :名無しの心子知らず[sage]:2020/09/21(月) 11:54:40.83 ID:g4r7ravw
6歳2歳が本当にうるさい、うるさすぎて叫びたくなるくらいうるさい、注意しても全く聞かない
1人ずつの時はそこまででもないけど、一緒になるとワーワーキャーキャー走り回って転んでギャー!ぶつかってギャー!
キーキー叫んだりもするし、笑い声や話し声が煽られてるみたいでイライラする
足音もドタバタうるさくて3分と静かにならない
旦那は週6仕事で留守で朝しかいないのにうるさすぎてイライラするって怒ってるし、両家ないから子供預けることも出来ないし、子供2人だとこんなにずっと騒いでるものなの?
田舎の戸建で近所からの苦情とかはないけど、窓がしまってるのにこんなにうるさい家見たことない
◎2人目育児を語る part39◎
58 :名無しの心子知らず[sage]:2020/09/21(月) 12:46:49.47 ID:g4r7ravw
>>56
わかる
うちも上の子はしょっちゅう女の子と間違われるような可愛い男の子だった
だけど、1日中泣いてたり、癇癪起こして暴れたり叫んだり、赤ちゃんの頃は全然寝てくれなくて1歳半まで夜泣きがあったり、辛い記憶しかない
下の子は顔は多分普通なんだけど、ニコニコして愛嬌があって可愛い
性格も穏やかで表情がたくさんあってどこに連れていっても何を買ってあげても喜んでくれる
上の子は食育頑張りすぎて甘いものは3歳まであげなかったからか今でもせんべいしか食べなくて一緒にスイーツ楽しめない
【24時間365日】子育てってしんどい・・・143
689 :名無しの心子知らず[sage]:2020/09/21(月) 21:34:05.95 ID:g4r7ravw
>>674
私は6歳の子の過去の話をしているので抱っこしてとか寝返りとか何の話でしょうか
母だけど人生疲れた64
837 :名無しの心子知らず[sage]:2020/09/21(月) 21:39:59.05 ID:g4r7ravw
5児のギャルママってのをYouTubeで見て私よりはるかにきちんとママやっててびっくりした
多分旦那はこんな働き者の奥さんが欲しかったんだろうな
私はぐうたらで洗濯やったら夕方まで干すの忘れてたり、干しても取り込むの忘れてたり、旦那が仕事行ったらとにかく休んでる
食事も作らなくていいと言うから基本子供の分しか作らないし、ダメ妻の部類だなと思ってきた
【虐待?】叩く・怒鳴るのをやめたい 7
533 :名無しの心子知らず[sage]:2020/09/21(月) 21:47:38.42 ID:g4r7ravw
>>519
8割やって仕上げは子供を心がけてみます

>>520
ロボット掃除機、食洗機もあるのに予洗いや片付けが面倒でいまいち使えていません
テレビYouTubeゲームも解禁して1日6時間やってる日もあるのに常に話しかけられて自分は休めない感じです

>>522
そう、あとになってああすれば良かったとか思う日もあるのですが、冷静にならないといけませんね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。