トップページ > 育児 > 2020年07月28日 > JsuQglay

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/2196 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000012000010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 67人目
【保活】保育園に入れて【待機児童】Part77 [無断転載禁止]
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.155

書き込みレス一覧

自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 67人目
658 :名無しの心子知らず[sage]:2020/07/28(火) 09:01:26.42 ID:JsuQglay
もう来ないとわざわざ書く人はまたしれっと来るよw
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 67人目
659 :名無しの心子知らず[sage]:2020/07/28(火) 09:04:56.57 ID:JsuQglay
高機能がどうかじゃなくて自閉度とか性質がどうかじゃないの
知能高くて傾向も薄くさらに攻撃性がなければ心配事は多くともそんなに大変じゃないし
重度が羨ましいとかうちのほうが大変みたいな気持ちは皆無でしょ
【保活】保育園に入れて【待機児童】Part77 [無断転載禁止]
193 :名無しの心子知らず[sage]:2020/07/28(火) 14:36:40.73 ID:JsuQglay
渋谷区で今年4月生まれの子を来年4月に認可保育園に入れたくてまだ何も手をつけてないんだけど、とりあえず区役所に行って話を聞いてもらう感じでいいのかな?
一応第一希望の保育園があるから先に見学するのもあり?
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 67人目
698 :名無しの心子知らず[sage]:2020/07/28(火) 15:38:07.60 ID:JsuQglay
そういや叱る叱らないで思い出したけど
先日うちの子のOTに行ったときに宿題して待ってたら
遠くから幼稚園くらいの子が走ってきてうちの子の宿題投げ散らかして
うちの子が拾い集めたらまたやられたんだけどこういうのはどういう特性なんだろう
かまってほしいの?ADHDなのかASDなのか
ただの興味だけど気になった
親は見てなかったけどそういう子だって気づいてないのかな
気づいてたら張り付いて見てろとは言わないけど人のいるところに放置しておかないよね
先生と話し込んでたみたい
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 67人目
703 :名無しの心子知らず[sage]:2020/07/28(火) 15:55:00.27 ID:JsuQglay
>>700
なるほどね
コロナ対策で待合室がわりにホールを開放してて親は完全にその空間にいなかったから見てみぬふりとかじゃなくて本当に確実に知らないんだよね
だからなんのアピールなのかなって思っちゃって
何かが気に触った可能性も考えたけどホール外から走ってきたし
うちはもう小学生で、宿題破られたわけでもないし小さい子のすることだから気に留めてもいなかったからいいんだけど
ただそういう子ってどういう気持ちなのか気になっただけなんだ
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.155
611 :名無しの心子知らず[sage]:2020/07/28(火) 20:51:12.93 ID:JsuQglay
まぁまぁ少しぐらいの愚痴ぐらいいいじゃない

料理は鍋に材料と調味料ぶち込んで煮る系のやつばっかり作ってるわw
魚はネットスーパーで買った湯煎するだけの冷凍物買ってるけど美味しいよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。