トップページ > 育児 > 2020年07月28日 > 9/OyVnF3

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/2196 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000012112000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 67人目
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 59人目
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭46

書き込みレス一覧

自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 67人目
669 :名無しの心子知らず[sage]:2020/07/28(火) 11:59:26.94 ID:9/OyVnF3
Netflixの「ラブ・オン・スペクトラム」という番組が面白かったよ
ASD男女の恋人探し、お見合い、恋愛や結婚への進め方、恋愛する上での困難や専門家からのアドバイスなど
出てくるASDの家族や恋人、友達が理解ある人が多いので子供との関わり方について学ぶことも多い
成人すると支援が薄くなるし恋愛や結婚については特にないからね
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 67人目
672 :名無しの心子知らず[sage]:2020/07/28(火) 12:48:52.21 ID:9/OyVnF3
>>671
それを受け入れられない親もいるよね
障害は個性なの!って
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 59人目
560 :名無しの心子知らず[sage]:2020/07/28(火) 12:54:29.09 ID:9/OyVnF3
>>559
先生に聞いてみるしかないと思う
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 67人目
683 :名無しの心子知らず[sage]:2020/07/28(火) 13:35:25.73 ID:9/OyVnF3
>>675
それなら分かるけど「障害は個性だから受け入れて」と他者や社会全体に求める親には疑問に思う
差別と区別は違うよねと
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 67人目
688 :名無しの心子知らず[sage]:2020/07/28(火) 14:51:37.30 ID:9/OyVnF3
> >684
スマホやPCからでも観れるよ
あらすじはこちら
https://www.netflix.com/jp/title/81265493

恋愛における対人スキルは特殊だけどそれを具体的にASDに教えてくれる術がないので恋愛目的で人と接することが困難、というのが主なテーマ

・ある難聴のASD女性は軽度ASDの男性(バスの運転手)と4年ほど付き合う
2人は1年ほど同棲、番組内でプロポーズ、その後に婚約
同じASDだから理解し合える、彼が彼女の特性を受け入れてくれているので楽みたい
・別の難聴でASDの女性は、「恋をする」という感覚がわからなかったが、人と付き合う中で次第にわかるようになったみたい
・あるASD男性には兄がいて、人間関係を築くことができる兄と比べると自分は劣っているとずっと感じていた
兄からは女性と接する上でのアドバイス(自分らしく、目線を合わせること、相手の様子を見て話題を変えるなど)を受け?、親も前向きに彼を受け入れていたり、「定型の兄でもうまくいかないことはあるのよ」と寄り添う感じ
専門家からは恋愛をするためにはまずは自分を受け入れようという感じのアドバイス

ごめん、うまく説明できないw
よければ見てみてください
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 67人目
692 :名無しの心子知らず[sage]:2020/07/28(火) 15:07:17.49 ID:9/OyVnF3
女の子の場合は思春期ごろに診断がつく子も多いみたいだね
海外だけそうなのか、日本は違うのかはわからないけど
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭46
830 :名無しの心子知らず[sage]:2020/07/28(火) 15:46:39.71 ID:9/OyVnF3
超一流と呼べるのはGS(ゴールドマンサックス)やマッキンゼー、モルガンスタンレー、JPモルガン、Google、キーエンス、三菱商事、丸紅、トヨタかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。