- 母乳育児スレッド その121
67 :名無しの心子知らず[sage]:2020/03/26(木) 15:11:05.21 ID:x8kmsb0K - 現在5ヶ月完母だけど4月から保育園で冷凍母乳対応してもらうことになってる
生後3ヶ月で哺乳瓶拒否になり(ミルクも拒否)しばらく哺乳瓶は休んで1ヶ月半前から哺乳瓶練習再開して昨日ついに搾乳したものを飲んでくれたー! 乳首は今までは母乳相談室使っていて昨日も母乳相談室で飲み、今日は試しに途中から母乳実感のMにしてみたんだけどそれでも問題なく飲んでくれた ただ朝と夜は直母にしたいから乳頭混乱を避けるためにも今後も母乳相談室のままの方がいいのかな? 哺乳瓶拒否になったときに乳頭混乱気味にもなったから心配してます
|
- 母乳育児スレッド その121
71 :名無しの心子知らず[sage]:2020/03/26(木) 21:49:08.61 ID:x8kmsb0K - >>69
私も同じような理解なんだけど吸いやすい哺乳瓶に慣れると直母嫌がっちゃうのかなと思ったんだ >>70 園は乳首を各自用意することになってて何でもOKで母乳相談室でもいいことは確認してる ただあまりに時間かかると先生が大変だよね 直母拒否になったら諦めるしかないかな
|
- 母乳育児スレッド その121
72 :名無しの心子知らず[sage]:2020/03/26(木) 22:01:53.11 ID:x8kmsb0K - >>68へのレス書く前に書き込んじゃった
連投ごめん 生まれてからずっと1日1回は哺乳瓶でミルクあげてたんだけど3ヶ月頃急に哺乳瓶拒否 口に入れるだけで泣き叫ぶから半月くらい哺乳瓶を休んで、再開したときは多少嫌がるけど泣き叫ぶほどではなくなってたから1日1回は哺乳瓶を口に入れてたらだんだん嫌がる素振りもなくなってきた でもどうやら飲み方を忘れたみたいで口に入れてなめなめしてるだけになっちゃってこりゃダメかなーと思いつつも毎日続けてたら数日前からハムハムするようになってきて、昨日急に飲めるようになったって感じです 何か特別なこともしてないので参考になるかは分からないけど、哺乳瓶拒否直ってくれるといいね
|