- 【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】 ★24
811 :名無しの心子知らず[sage]:2020/03/26(木) 18:54:51.75 ID:UCVFvJox - >>805
4月生まれでもうすぐ5歳の来月年中だけど、うちもそんな感じ 一度に漏らす量がほんのちょびっとなので漏らしてないように見えるけど、パンツチェックすると濡れてる 声かけしてもトイレ行きたがらないの分かるよ 子供もしつこく言われてストレスだろうなと思うけど、こっちだってすごいストレスだよね 明らかにもじもじしてトイレ我慢してるんだからさっさと行けばいいのに… うちは「粘土したい!」「じゃあ今から準備するから、その間にトイレ行ってね」みたいな感じで、子のやりたいことに絡めて促すと素直にトイレ行くことが多い 嫌がるときもあるけど、「お母さんだって○○がしてほしいことしてあげるんだから、○○もお母さんがしてほしいことしてよー」というと泣きながらトイレに走って行くw まあ行かない時は行かないんだけど うちも4歳なりたて頃は「限界まで我慢して全部漏らす」だったけど、今は「限界まで我慢してちょっと漏れて慌ててトイレに行く」になったから、一応成長はしてる 夜のオムツについては私も園で相談したけど「まだ結構いますよ、年長夏のお泊り保育までに外れるといいですね、でも外れない子は夜にこっそりオムツはけるように配慮するので大丈夫ですよ」と言われた 昼も夜も焦らず付き合って行くしかないよね…と自分に言い聞かせてる
|
- ■幼稚園児を見守る親のスレ その127■
114 :名無しの心子知らず[sage]:2020/03/26(木) 20:11:01.73 ID:UCVFvJox - 4月からは通常通りと連絡があったけど、近くのホテルの宿泊客がコロナ感染者だったらしいと最近ニュースになってたから、もしかしたら変更になるかも
|
- 幼稚園の役員スレ4回目
489 :名無しの心子知らず[sage]:2020/03/26(木) 21:35:39.09 ID:UCVFvJox - 見直したいけど、引き継ぎのときに「今までと違うことするとすごい文句言われるよ!」と言われたから勇気出ない
新役員側はみんな「そうなんですか?少なくとも今年度の変更点は、私は文句とか考えもしなかったけど…」って感じだったけど、気にする人は色々気にするらしい
|
- ◇◇チラシの裏 474枚目◇◇
239 :名無しの心子知らず[sage]:2020/03/26(木) 21:53:16.62 ID:UCVFvJox - >>233
家にあるものを食べさせてるから市販のお菓子の日も多いけど、健康的っぽいのは甘栗、食べるいりこ、小さい里芋(砂糖醤油をつけて食べる)とか
|