トップページ > 育児 > 2020年03月26日 > TZLtWd+B

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/1831 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000110100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【親の愚痴】障害児育ててなくない 99
【虐待】子供が愛せない part8【放棄】

書き込みレス一覧

【親の愚痴】障害児育ててなくない 99
257 :名無しの心子知らず[sage]:2020/03/26(木) 00:45:08.71 ID:TZLtWd+B
うちもですわ
うちの場合は自分も一緒に太ましくなってます
食べる以外の楽しみがみつからない
【親の愚痴】障害児育ててなくない 99
259 :名無しの心子知らず[sage]:2020/03/26(木) 16:25:08.21 ID:TZLtWd+B
>>258
学生のうちは、なんかおかしいとかドンくさい奴だな〜と思われながらやっていけるけどね
社会人となり、仕事やコミュのスキルの高さを要求されるようになってから、苦しむよね
青年期に鬱とか統合失調を発症してしまうパターンも、ギリ健とかボーダーに多そう
【虐待】子供が愛せない part8【放棄】
815 :名無しの心子知らず[sage]:2020/03/26(木) 17:12:05.38 ID:TZLtWd+B
子供は親を選べないというが、親も子供を選べない
個人的には親の育て方とかよりも、産まれ持った能力、素質でほとんど決まるんじゃないかと思ってる

知人が育ててる上の子は、成績もコミュ力も高い優秀児なのに下の子は正反対で、軽度の障害かサイコパスなのではと悩んでる
同じ産み方、育て方をしててこんな極端な例もある
【親の愚痴】障害児育ててなくない 99
261 :名無しの心子知らず[sage]:2020/03/26(木) 19:39:55.76 ID:TZLtWd+B
体験談というか身近で見てきたので
ほんと生きづらそう

誰にでもつっかかって、人間関係が破綻してるから仕事も続かず今は引きこもりになってる
その世代の小さい頃は、療育だの診断だのという概念もたぶんなかっただろうから
会話ができれば、普通の子として育てられてしまってた時代


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。