- 母だけど人生疲れた57
521 :名無しの心子知らず[sage]:2020/03/26(木) 22:25:31.62 ID:IylUMFVH - >>520
分かる。 子供って容赦なく要求エスカレートするから、最初だけ譲歩して後は譲らない。 言うだけ従ってると自分のメンタルがやられて最後には発狂するくらいなら、 最初から譲歩に条件をつけておく。
|
- 母だけど人生疲れた57
523 :名無しの心子知らず[sage]:2020/03/26(木) 23:27:50.20 ID:IylUMFVH - >>522
今の世間の風潮だと、子供を生もうが生まなかろうが変わらない、 親だからって人間できてる訳じゃない、みたいな流れだけど、 そういう意味で、親かそうでないかって、やっぱり決定的な違いがあると思う。 なんだかんだ言って、人間を一から育てた経験があるか無いかって大きいよ。 親にならない人間が増えて、違いなんかないと思いたい人が増えてるんだろうけどさ。
|
- 母だけど人生疲れた57
526 :名無しの心子知らず[sage]:2020/03/26(木) 23:50:44.92 ID:IylUMFVH - >>524
自分の頃から比べると今の大学って、そうとう倍率落ちてるんだろうなと思うw 小学校の人数が自分の時の半分以下、少子化極まってるわ。
|