トップページ > 育児 > 2020年02月15日 > g/FLyfvH

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/1699 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000201000010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
☆中学生の保護者☆ 90
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ204【育児】©5ch.net
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part19

書き込みレス一覧

☆中学生の保護者☆ 90
220 :名無しの心子知らず[sage]:2020/02/15(土) 10:11:41.35 ID:g/FLyfvH
個人に任されるのも怖いね(時間切れなど)
こちらは願書も学校で書いて、提出も先生が一括
保護者は受検料の収入印紙代と三文判を担任に預けるだけだ
上の子の時は家で押印していたのだけど、失敗して書き直し続出→今のスタイルらしい
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ204【育児】©5ch.net
60 :名無しの心子知らず[sage]:2020/02/15(土) 10:15:05.20 ID:g/FLyfvH
>>52
うちもマジックテープの野菜と包丁さえあれば、延々とザクザクやっている男児だったw
皆さん書くように安価なセットから始めて、遊びの幅が広がりそうなら買い足しで良いのでは
☆中学生の保護者☆ 90
228 :名無しの心子知らず[sage]:2020/02/15(土) 12:58:44.09 ID:g/FLyfvH
>>226
同じく二学期制の公立中、ただし成績がつけにくいからと
定期考査は三学期制同様の5回に戻した学校だけれど
1・2年生の学年末試験は来週の水・金・木だから、あまり変わらないよ
修了式や春休みの兼ね合いで、地域によって違うんじゃないかな
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part19
899 :名無しの心子知らず[sage]:2020/02/15(土) 17:03:20.33 ID:g/FLyfvH
>>895
名前は個人識別記号にすぎないので
他人様から見て「読める」「書ける」「間違えられない」のが良い名前と思っている
∴ 詩織 一択(万葉かな風三文字は間違えられやすい、実→美など)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。