トップページ > 育児 > 2020年02月15日 > MpwBm2D5

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1699 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101110100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【入学式入園式】フォーマルウェア 何着る? 13【卒業式卒園式】
2020年度新一年生の保護者【令和2年度】part2
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ204【育児】©5ch.net
【園による】保育園児を見守る親のスレ147【園に聞け】

書き込みレス一覧

【入学式入園式】フォーマルウェア 何着る? 13【卒業式卒園式】
260 :名無しの心子知らず[sage]:2020/02/15(土) 10:18:49.32 ID:MpwBm2D5
公立保育園の入園式に着物は絶対やめた方が良いと思う…
2020年度新一年生の保護者【令和2年度】part2
681 :名無しの心子知らず[sage]:2020/02/15(土) 12:58:57.86 ID:MpwBm2D5
市の条例で一昨年から自転車保険加入が義務化されたから入ったけど、子供はまだ乗らないからすっかり忘れてた!
まだ子供の自転車も買ってないけどどこの保険にするか検討しておこう
一年生じゃまだまだ怖くて乗せたくないよね
でも子乗せ自転車にも乗せられなくなるし悩ましい…
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ204【育児】©5ch.net
68 :名無しの心子知らず[sage]:2020/02/15(土) 13:06:36.50 ID:MpwBm2D5
>>64
何人のグループか分からないけど、なるだけ離れた場所に座って一対一では話さないとか距離を取った方が良いと思う
全員で会話するような場合にはあなたに対してだけの若ママの態度に他の人も気づくだろうし
まともな人達のグループならそのうち若ママの方が皆に距離おかれるんじゃないかな
2020年度新一年生の保護者【令和2年度】part2
684 :名無しの心子知らず[sage]:2020/02/15(土) 14:50:34.29 ID:MpwBm2D5
>>682
そうなんだね
うちの周辺では親同伴でも自分で乗ってる未就学児はほぼ見ないから、こればかりは地域差大きそうだね
下の子いる人は子乗せ自転車の前後に乗せてるか、赤ちゃんいたり3人以上の人はみんな車だ
歩道や信号の無い道が多い住宅街だし家の前が坂道だから怖いんだよね
隣の小学校では三年生まで自転車禁止らしい
【園による】保育園児を見守る親のスレ147【園に聞け】
105 :名無しの心子知らず[sage]:2020/02/15(土) 16:51:24.35 ID:MpwBm2D5
2歳の時にお友達の手を噛んでしまって、相手の親に怒鳴られた事ある
噛んだ事は初耳でもちろん誠心誠意謝ったけど、うちもお宅の子によく噛まれてる事は知らないんだろうなーと思ってモヤモヤしたの思い出した


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。