トップページ > 育児 > 2020年02月15日 > EOWzDBPQ

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/1699 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000100000000001000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【戸建て】子供を育てる家 part.36【マンション】
世帯年収800〜1000万家庭で妻課税の育児事情 8【育児】

書き込みレス一覧

【戸建て】子供を育てる家 part.36【マンション】
314 :名無しの心子知らず[sage]:2020/02/15(土) 00:09:01.97 ID:EOWzDBPQ
>>313
ソファーは有名メーカーのいい品でも10年ぐらいが寿命。スプリングなどは消耗品だから。ただ、アフターサービスは充実してるから、修理して使えるけどね。

…と、某ハウスメーカーに派遣で行ってた時に、そこのインテリアコーディネーターの方に教えてもらいました。
【戸建て】子供を育てる家 part.36【マンション】
327 :名無しの心子知らず[sage]:2020/02/15(土) 07:01:26.20 ID:EOWzDBPQ
>>324
転勤族だったので、割れにくいor割れても惜しくない安物ばかりで揃えていたので、マイホーム引越を気に買い換え予定にしてるが、ブランド揃える気は一切ない。
気に入るかどうかと、食洗機OKなことを重要視してる。
世帯年収800〜1000万家庭で妻課税の育児事情 8【育児】
357 :名無しの心子知らず[sage]:2020/02/15(土) 18:44:25.84 ID:EOWzDBPQ
今の家に引っ越す前に地下鉄始発駅が最寄りだったが、市の中心部まで30分以上掛かるし、旦那が『もっと町中がいい』と同じ沿線で10分ぐらいのところに引っ越したら楽になったそうだ。
『前は一本見送れば絶対座れたが、乗ってる時間長すぎ』と。
【戸建て】子供を育てる家 part.36【マンション】
358 :名無しの心子知らず[sage]:2020/02/15(土) 22:19:41.53 ID:EOWzDBPQ
>>352
うちは買ってないから使い勝手はわからないが、リビングダイニング用のテーブルセットってのはある。
簡単に言えば、椅子の1つがベンチシートみたいになってたりして、ソファーっぽくなってる。
家具屋さんに『広く使いたいならこういうのもありますよ』と教えられた。なので、買い換える予定なら見て検討する価値はあるのでは?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。