トップページ > 育児 > 2019年12月10日 > Jo0XQ1kF

書き込み順位&時間帯一覧

103 位/1715 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000101000001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson86

書き込みレス一覧

♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson86
444 :名無しの心子知らず[sage]:2019/12/10(火) 07:59:36.72 ID:Jo0XQ1kF
>>430
確かに。バッハも素晴らしいし現代曲もお上手ですよね。
ヤマハということでさらに驚き。以前はああいう子ヤマハにいなかったと思います。

>>441
年長さんでワルツエチュードそこそこのテンポでやってる子が頭打ち?どちらにしても外れてますね。
幼児特有の手の使い方を言われてたのかしら。そういうものは段々修正されていきますよね。
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson86
450 :名無しの心子知らず[sage]:2019/12/10(火) 09:37:15.19 ID:Jo0XQ1kF
>>447
わかります。うちの子も年中さんからはじめましたけどしばらくはあらゆる指がピンとしたりして心配しましたが
先生が根気よく指摘し続けてくれて家でも私がちょいちょい声かけてたら2年生ぐらいには良くなりました。
今となっては良い思い出だなぁ。笑
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson86
509 :名無しの心子知らず[sage]:2019/12/10(火) 15:06:24.78 ID:Jo0XQ1kF
ちょっと見なかった間に話広がってた。笑
ヤマハは私自身が子供の頃行ってて当時幼児科の子が個人もつけるってことはなかったから
あの年であんなに弾けた子はいなかったなぁと思っただけでして。
不快な思いをされた方がいましたらすみません;

>>452
天才キッズ系ですね。でも私が見るにはいまいちかなぁ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。