トップページ > 育児 > 2019年12月10日 > 9GPqbeV2

書き込み順位&時間帯一覧

103 位/1715 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
2019年度新一年生の保護者 part.11
◆小学校低学年の親あつまれーpart152
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.141

書き込みレス一覧

2019年度新一年生の保護者 part.11
754 :名無しの心子知らず[sage]:2019/12/10(火) 13:13:08.33 ID:9GPqbeV2
>>753
役員当選のくじをひいてしまって親に叱られる子供がいませんように
◆小学校低学年の親あつまれーpart152
24 :名無しの心子知らず[sage]:2019/12/10(火) 14:39:31.70 ID:9GPqbeV2
自分は親に正しい箸の持ち方も家に上がる時に靴揃えるとかも教わらなかったけれど
小学校高学年くらいで恥ずかしいと思ってどちらも自分で直した
でも箸の持ち方なんか大人になっても変な人いるよね
指摘されてもどうせ今さら直せないって直さない人もいる
幼少期に教わらなくても直す人はきっかけさえあれば直すし、
逆に幼少期に教わってたはずなのに親の目がなくなったらサボる人もいるから(歯磨きとかね)、
結局本人の性格次第なんじゃないかと思う
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.141
903 :名無しの心子知らず[sage]:2019/12/10(火) 17:15:32.75 ID:9GPqbeV2
うちの3ヶ月児、上の子が8ヶ月くらいの時に被ってた冬用帽子が小さくて被れなかった…
帽子が洗濯したせいで縮んだんだと思いたい
帽子のサイズ見たら42〜46センチって書いてあったわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。