トップページ > 育児 > 2019年11月23日 > vnGQ1xfg

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/1320 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000100100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
旦那が激務で実義両親も頼れない35
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭39

書き込みレス一覧

旦那が激務で実義両親も頼れない35
557 :名無しの心子知らず[sage]:2019/11/23(土) 09:29:39.57 ID:vnGQ1xfg
>>555
しんどい時は心が風邪を引いてるんだよ
風邪を引いてるときにいつも通り頑張ると拗らせたりするでしょ?
それと同じでしんどい時はゆっくり休む方が良いよ

お互い頑張り過ぎないように頑張りましょうね
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭39
157 :名無しの心子知らず[sage]:2019/11/23(土) 13:24:50.67 ID:vnGQ1xfg
実際、自分の親の方が頼みやすいし、援助して貰えるならたっぷり援助を受けた方が良いと思う
正直援助を受けられるのは羨ましいよ
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭39
165 :名無しの心子知らず[sage]:2019/11/23(土) 16:30:26.83 ID:vnGQ1xfg
子どもが乳幼児なのと中高生では、また話も違ってきそう

子どもが大きくなると何かと週末予定が入ってて、なかなか実家には行けない
私も短時間だけど週5でパートしてるし、土日どちらかだけでも用事があると、週1くらいは溜まった家事を片付けたいしなかなか自由はない

実家、車30分
義実家、車10分の距離だけど実家には盆、正月、彼岸くらいしか行かない
義実家も基本そうだけど野菜などを取りに来いとか、パソコンの調子が悪いから直しに来いとか、色々と用事を作って召集令状が来る


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。