トップページ > 育児 > 2019年04月21日 > roo7DO6S

書き込み順位&時間帯一覧

120 位/1918 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000200003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
夫の年収1000〜1400万で妻非課税の育児事情25 [無断転載禁止]
【★】いい歳して賃貸じゃ恥ずかしくない?【★】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

夫の年収1000〜1400万で妻非課税の育児事情25 [無断転載禁止]
969 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/21(日) 11:05:49.21 ID:roo7DO6S
>>960
この間のすくすく子育てで遺伝の話やってたけど、
親からの遺伝は全体の50パーセントで、必ずしも学力に女親の遺伝子が強く影響するものではないと学者さんが言ってたよ
子どもはあくまでも男女親の組み合わせで出来た、親とは異なる遺伝子の持ち主であってだからこそ親より優秀にもそれ以下にもなるんだと
親の遺伝の50パーより、残りの50パーをどう伸ばしてあげるかを考えるのが親の仕事だってさ

主人の母は高卒父は大卒だけど、主人は両親より時頭も学歴も良いと思う
主人の両親の素晴らしい所は、自分達の意見は伝えながらも主人の言うことに耳を傾け、意見を最大限に尊重してくれるところ
たとえ主人が失敗したとしても、自分の子供なら絶対大丈夫だって、根拠のない自信を持っているところかな
私の両親にはそんな所は一切なかったからすごく驚いた
夫の年収1000〜1400万で妻非課税の育児事情25 [無断転載禁止]
988 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/21(日) 19:21:05.96 ID:roo7DO6S
なんでも意見が違えば僻みと思う方がどうかしてるんでは
習い事ビッシリでほぼ身に付かなかった私のようなのが言ってみる
思えば自分がやってみたいと言った事ではなく親がいいと思ったことが多かったのかな
結局後で自分で見つけてきた道に進んだし。
ただ選択肢を広げて子供自身が適正を見つけるという意味では良いよね
友人は数多の習い事の中から本当に好きなものを見つけて単身ニューヨークに旅立ってったわ
親が描いた理想とは全く違う人生を彼女は歩んでるけど、本人が幸せならそれで良いと思う
子どもの反応しっかり見られるならアウトソーシングでも自家製でもどっちでもいいんだろう
【★】いい歳して賃貸じゃ恥ずかしくない?【★】 [無断転載禁止]©2ch.net
594 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/21(日) 19:26:33.03 ID:roo7DO6S
家賃30万くらいの賃貸でもそんな風に思うんだろうかね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。