- 【近所迷惑】道路・駐車場で遊ぶな!! 68【道路族】
844 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/21(日) 11:07:00.22 ID:i4riosb+ - 暖かくなってきたから外でボール遊びする子どもが増えてうんざり
たしかに近隣の公園は狭いしボール遊び禁止だけど、道路挟んでうちの向かいが畑だからかわざわざうちの前でやる うちの外壁、柵にボールガンガン当たって家の中いたらすごい音するし窓割られたらたまらないからうちの前でやらないで自分の家の前でやるように言ったけど、この間留守中にまたやってた 帰宅した私の顔見たらクスクス笑いながらいなくなったけどムカつく 近所だとは思うけど、どこの子か知らんから親もわからないし本当勘弁して欲しい
|
- 2019年度新一年生の保護者 part.5
114 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/21(日) 17:45:20.56 ID:i4riosb+ - 去年まで先生が各生徒の自宅を見て庭先で話をして帰る家庭訪問があったけど、生徒数が増えたから今年から先生のペースで通学路を徒歩で確認、それぞれの自宅の外観確認しインターフォンは鳴らさず親と話すこともなく学校に戻るようになったらしい
初めての子だから先生から直接話聞いてみたかったんだけど、個人面談は夏休み前までなし 希望者は来月末に面談の時間とってもらえるみたいだけど、そこまでして話したいわけでもないしなぁ 気を使う必要ないのはありがたいけど、夏休み前まで先生とゆっくり話す機会がないのもなんとなく不安
|
- 2019年度新一年生の保護者 part.5
121 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/21(日) 20:20:29.87 ID:i4riosb+ - >>115
>>116 学年が上の子のいるママに何かあれば家庭訪問でお話すれば大丈夫と聞いていたので我が子の性格のこういうところが集団生活で心配という一方通行の一言と一年間お世話になるご挨拶をしておきたかっただけなんだ 親の自己満足だから先生からしたらその一言あったからどうというわけでもないんだろうけど 夏休み前の面談でしっかりお話聞いてみる ありがとう
|
- 2019年度新一年生の保護者 part.5
127 :名無しの心子知らず[sage]:2019/04/21(日) 22:23:04.24 ID:i4riosb+ - >>125
そういう欄あるのいいね 考えてみればいただいたレスの通りで夏休み前の方が子どもからも先生のこと色々聞いておけるし、先生もうちの子の性格把握してくれるだろうから内容詰まった面談になるよね 慣れない学校生活で今まであったものが今年から廃止になったと聞いて漠然と不安に感じていたのでレスもらえてありがたかったです
|